Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

今日のランチ

2013-03-08 19:07:40 | 手作り スイーツ&料理

今日は急遽お友達が遊びに来てくれる事になったので、

お昼を一緒に食べる事にしました。

野菜とスモークサーモンのアンチョビ炒め パプリカのマリネ キノコのソテー をバケットに乗せたオープンサンド。

見た目はとても映えて良いけど、食べ難いのが玉にキズ

    

黒米のカンパーニュも焼きたてです。

黒米のプチプチ感もありつつ、もっちりとして美味しい

ちょっと過発酵気味なのは要練習ですが

    

あとは、オイスターチャウダーと、手作りソーセージ。

庭のハーブの生育状態によるので、作る時によって味が変わります。

今回は、イタリアンパセリがメインで、レモンタイムとセージ、ローズマリーのソーセージ。

     

デザートは、桜の(香りのしない)シフォンケーキ。

「桜エッセンス」の買い換え決定

付け合わせに桜のマシュマロと、バニラアイス&「おいり」 です

     

おいり というのは、香川県や愛媛県東部で作られる餅菓子(あられ) です。

「おいりは今も嫁入り道具として香川県の結婚式披露宴で用いられている。

おいりは、結婚式披露宴の参加者への引き出物、また嫁入りした家の近所へのあいさつを兼ねた贈り物として用いられる。

その際、小判菓子という和菓子も同時に数枚贈られることが多い。」

という事です。

以前見かけた時に、可愛くて食べてみたかったのを、広島三越でゲットしました

ほんのり甘くて、中が空洞になっているので、口の中で溶けてしまいます

友人が、「アイスクリームにトッピングしてあるのを見たよ」 と言っていたので、

早速やってみました

これはいい!!!!!

オトメゴコロがノックアウトです

レディーボーデンに散らしただけなのにっ!超レベルアップ

来客用に常備したい位

お嫁さんがこのお菓子をご近所さんに配るなんて かわいらしい風習ですよね~

・・・・と、おいりラブ な話は置いておいて。

ポカポカの一日、喋って喋って、楽しい時間でした

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする