黒くなったオリーブの実を収穫しました。
ミッションという木に生ったものです。
今年は実ができたら、オリーブを漬けてみよう。と思っていたのですが、
ある本に「緑のうちでも黒くなってからでもお好みで」
と書いてあったので、ではよく熟れてから。と思ったのですが、
最近見た本やネットではどこも、実が緑のうちならアク抜きをしてから新漬けにするらしいのですが、
黒い実は痛む可能性が大きいので、不向きと書いてありました
もう真っ黒になっているものもあったので慌てましたが、
図書館で見つけた本に、「黒い実はあく抜きなしでそのまま塩を振って2週間」
と書いてありましたので、早速やってみました。
塩を振る前に、ちょっとかじってみましたけど、やっぱりアクがあるというか、
オリーブオイル独特の辛みのようなものがキョウレツでした
これが、食べられる状態までなるのかな。
ちょっと心配ですが、やってみます!
食べられるよになってくれるといいなぁ