岡崎は原点
復元天守の内部は城特有の急な階段も
板張りの間もありせんが
外観は当時を偲ばせるには十分。
公園の北側にはみかわ武士の館があり
今年は岡崎大河ドラマ館として営業。
平日というのに1時間半も費しました。
最後には順番抜かしという無作法を
せざるをえませんでした。
家康特需はここにも

岡崎公園を出てからは
父広忠の弔いで建立した松應寺
松平の守護神伊賀八幡宮を経て
大樹寺へ

ここまで2時間かけて歩きました。
行程は違いますが城に入れず
大樹寺に逃げ込んだ松平家臣団の苦労が実感できました。

家臣団を守るために切腹しようとした
歴代墓所の前に立ち
ここで絶命しなかったことに感謝しました。