木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

気になる1冊

2007-04-30 11:25:06 | 書籍
昨日、長野駅前の書店で
1冊の本を買いました。

私。恋した

今夏、公開される
堀北真希ちゃん主演の映画の原作です。
余命3ヶ月の少女が恋をする
という内容なのですが
買ったばかりなのでまだ読んでいません。
読み終わりしだい
感想を書きたいと思います。

それ以上に気になったのが
この本の巻末で紹介されている
おっぱいバレー
セクハラ小説?
百歩譲ってもコメディ小説?

と思いきや、実話を元にした
青春感動物語だそうです。
タイトルからは想像できませんが
話のタネにはなりそうです。


ブログランキング参加中

現在ランク外です。
最近、めぼしい記事を書けなかったから……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の桜

2007-04-29 22:49:09 | 信州
今日からGWの始まり。
予報では5月1・2日を除いて
好天に恵まれるそうです。
まさに行楽にはもってこいですね

所用で軽井沢に行きましたが
予想通り、駅前は込んでいました。
これもこの時期の定番です。

さて、今回は軽井沢町の隣の
御代田にも足を運びました。
しなの鉄道御代田駅近くの
竜神の杜公園では
まだ桜が綺麗に咲き誇っています。
散り始めてはいますが
5月頭までは楽しめそうです。
浅間山を背景にすると美しさ倍増!

北海道・東北では
もう少し楽しめそうですが
日程上、行くことはできません。
これが今年最後の桜見物になりそうです。


ブログランキング参加中

よく「おだいだ」と読まれる「御代田」
「みよた」と読みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい名前

2007-04-28 23:55:28 | ニュース
芸能ニュースを見たら
「笑点」でお馴染み、
林家木久蔵師匠の新しい名前が
発表されていました。

木久蔵師匠の長男で弟子の
きくお氏真打昇進を期に
自分の名前を息子に譲る代わりの名前を
公募したところ3万通
応募があったそうです。

その中から選ばれた新芸名は
林家きくお
と期待していたのですが
そうなりませんでした。
林家木久扇(きくおう)」だそうです。

そうはいっても「木久蔵」の名に
慣れてしまった私。
「木久扇」師匠の名になれるのは
先の話になりそうです。

そういえば、師匠開発のラーメンは
どうなるのでしょう。
買っているわけではないけれど
ふと疑問に思いました。


ブログランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオエタノール

2007-04-27 17:22:31 | ニュース
朝のニュースで話題になっていますが
都心の数店舗で
植物性燃料「バイオエタノール」が
導入されたそうですね。

従来の化石燃料と比べて
二酸化炭素の循環がよく
結果的に二酸化炭素放出量が
抑えられるとのことです。

このニュースを見てから
お弁当で残った、
バナナの皮だとか、
いちごのへたといった
食べることができない部分が
燃料に見えてしまいました。

今は穀物や廃材を利用していますが
植物であればほとんど燃料になるそうです。

環境にやさしい反面、
コストの問題・エンジンへの影響など
問題点も多くなりそうです。

いままで動物の食料だったとうもろこしが
車の食料にもなると思うと
食料の問題にも影響しそうですね。


ブログランキング参加中

明日から連休。
みなさんの予定はいかがでしょうか。
私は2日除いて仕事です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐の2年後は越後

2007-04-26 21:23:19 | ニュース
09年大河は「天地人」 上杉家臣の直江兼続が主人公(共同通信) - goo ニュース

甲斐・信濃が中心となっている
「風林火山」。
その2年後の2009年の大河ドラマが
早くも決定
天地人
主役は上杉景勝の重臣
直江兼続


そういえば、まだ大河ドラマの
主役になっていませんでした。
越後に近い信州に住む私にとっては
満を持しての登場に感じます。

「風林火山」の舞台ではありませんが
無関係ではない上越市に、
今年行こうと思っていましたが
2年後にとっておきます。


ブログランキング参加中

ちなみに高校時代の友人に
直江兼続の傍系の子孫がいました。
その人のことを思いだしながら
見ることになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡原を歩く⑤ 阿弥陀様のお膝元で

2007-04-25 16:35:28 | 信州
川中島の合戦跡地歩き回り。
最後は山本勘助の墓

往来の激しい国道403号線の
喧騒を避けたかのように
千曲川沿いの果樹園の中に
ただ、1基立っていました。
私も何度か通っている国道ですが
ここの近くに勘助の墓があることを
知ったのは最近のことでした。

この場所は合戦の戦死者を祀った
阿弥陀堂のあった場所
現在地より上流にあったお墓を
水害から守るために
今の場所に移したそうです。

善光寺参拝ルートだったこの地。
かつては善光寺参拝客を見守っていた勘助は
今、大河ドラマファンを見守っています

肝心の画像撮影を忘れてしまいました。
代わりに、八幡原古戦場公園の
桜の画像でお楽しみ下さい。


ブログランキング参加中

長野電鉄金井山駅から徒歩5分です。
近くに駐車場はないので
金井山駅前に止めるのがよろしいかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡原を歩く④ 体感!川中島

2007-04-24 17:11:01 | 信州
1561年、
信濃制圧を目指す武田信玄と
そうはさせじとする上杉謙信が
激突した八幡原

両軍多くの犠牲者を出した
この戦いの跡地は今、
散歩中の犬もしばしば見られる、
松林に囲まれた緑地公園となっています。

「おぎのや」ドライブインから
歩いて20分。
八幡原古戦場公園
やっていきました。

敷地内にある長野市立博物館では
特別展「体感!川中島の戦い2007」開催中。
(~12月16日。ただし7月9~13日は休館)
川中島の合戦を再現した映像が
大型スクリーンで楽しめるほか
勘助伝説や武田・上杉の名将が
紹介されています。
ちなみに
JR東日本のリーフレット「風林火山」には
50円引きのクーポン券が付いています。


ブログランキング参加中


アクセス
バス停「川中島古戦場」下車すぐ。
JRに川中島という駅がありますが
川中島古戦場からは遠いです。
県外の方、気をつけてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡原を歩く③ 駐車場の片隅に

2007-04-23 09:14:59 | 信州
典厩寺から歩いて10分程、
松代大橋を挟んだ反対側に
おぎのや」「信州そば蔵」があります。
ちょうどお昼時ということで
「信州そば蔵」で昼食。

川中島古戦場近くの食堂ということで
風林火山」ののぼり旗が
ずらりと並んでいました。
期間限定の「風林火山」メニューがあれば
ぜひ食してみたいところですが
あるのは、普通のメニューだけでした。
残念! でもそばはおいしかったですよ。

ここの駐車場にも
「風林火山」ゆかりの史跡がありました。
その名は「胴合橋
敵に奪われた勘助の首と胴体を
奪い返した武田勢が
つなげた場所がここだそうです。
ドラマを見ると
まるで鬼のような勘助ですが
部下には慕われていたようです。
尤も、勘助ではなく信繁という説も
ありますが……。

水路にかかる小さな橋。
大河ドラマでもなければ
私自身見ることはなかったでしょう。
これもある意味一期一会です。


ブログランキング参加中


バス停水沢典厩寺から歩いて3分です。
昨日紹介した典厩寺へも
ここから歩いていけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡原を歩く② 閻魔様のお寺

2007-04-22 12:10:56 | 信州
松代駅から歩くこと50分、
長野ICのすぐ近く、
松代大橋のたもとに
その寺はありました。

曹洞宗典厩寺(てんきゅうじ)。
大河ドラマがなければ
かなりの歴史通か
寺院の関係者以外
その存在を知ることのないであろう
小さなお寺です。
ゆっくり見ても20~30分で
全てを見ることができます。

画像は境内にある
信玄公の弟信繁公のお墓。
信繁公の官位「左馬頭」の
中国式呼び名が寺の名前になっています。
枝垂桜の傍らでひっそり眠っていました。

また、ここには高さ5m、
日本最大の閻魔像があります。
(畏れ多くて撮影はできませんでした)
圧巻!というほどではありませんが
見る価値はあると感じます。



ブログランキング参加中

徒歩以外のアクセス
バス停水沢典厩寺で下車徒歩10分
看板が出ています。
無料駐車場もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡原を歩く① 桜咲く海津城

2007-04-21 07:57:45 | 信州
大河ドラマ「風林火山」ゆかりの地は
信州に多くあります。
その代表はクライマックスとなる
八幡原古戦場
4月20日午前、その戦いの跡地を
歩いて回りました。

第1回は海津城跡

現在松代城と呼ばれているこの城は
上杉との戦に備えて
勘助が築城した城。

近くにある妻女山に陣取った
上杉勢とのにらみ合いの末
この城できつつき戦法を
信玄に進言し激戦が始まります。
しゃれではありません

川中島の戦い終了後も
何度か城主を変えたのち
真田家の居城となります
勘助とも交流があったであろう
真田幸隆の嫡流が
ここの城主となるのも
歴史の面白さと感じます。

今は桜の名所となり
激戦の頃は夢となっています。


ブログランキング参加中

松代城へのアクセス
しなの鉄道・長野電鉄屋代→長野電鉄松代駅下車
またはJR長野駅前から松代行きバスで松代駅下車
徒歩5分。
周辺には真田家ゆかりの施設もあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする