2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。
秋田といえばきりたんぽ。
それを食べたくて
秋田駅前にやってきました。
郷土料理店 太平山の
きりたんぽ鍋定食(1,700円)です。
きりたんぽ以外にも
とんぶり・比内地鶏・
あきたこまちといった秋田の味が勢ぞろい。
値段に見合う
豪華共演です。
車運転中につき注文しませんでしたが
秋田の地酒が加われば
完璧ですね。
ブログランキング参加中
おいしそうだと感じた方は
1票お願いします。
ちなみに入道崎のお土産店で
こんな商品をみつけました。
興味がある方は
ここをクリックして下さい。
半島付け根の船越から
3時間余りで到達。
半島の先端 入道崎。
天気も良く、波も静かで
同じ日本海ながら
先日の氷見とは違う顔を見せていました。
一度別の場所に移動し、
16:30頃戻ると
日没間際の光景に遭遇。
忘れられない絶景に出会いました。
岬に吹く風など、どこ吹く風で
この景色を楽しみました。
冷えた体は「
温浴ランドおが」で回復。
なまはげの傍らで命の洗濯をしました。
ブログランキング参加中
夕日が美しいと思った方は
1票お願いします。
海に手が届きそうな場所に立つ
まるで船のような建物。
男鹿水族館GAO。
秋田近海の魚から
アマゾンの魚まで
水生動物が盛りだくさん。
一番人気は
白くまの豪太くん
そののんびりとした仕草に
癒されます。
また、丁度ゴマフアザラシの
餌付けショーが行われていました。
何度きても水族館では
童心に帰りますね
ブログランキング参加中
伸びをするこの姿に癒された方、
1票お願いします。
男鹿半島の南西に位置する潮瀬崎。
奇岩が多いこの場所で
特に人気なのが平成8年命名の
ゴジラ岩。
最初なかなか見つからず
近くの釣り人に尋ねて
ようやく見つけたこの岩。
一見すると首を傾げましたが
画像にして納得です。
聞いた話では
夕日をバックにすると
絵になるとか。
いつか見たいものです。
再訪の予定はありませんが。
ブログランキング参加中
ゴジラに見えた方は
1票お願いします。
2日目は大曲で車を借りて
いざ、出発。
最初に立ち寄ったのは
八郎潟。
伝承では田沢湖の主・
辰子姫と
恋仲だったという
この湖の主・
八郎太郎。
田沢湖訪問の前に
会いに行きました。
面積全国2位だった頃の
偉容はありませんが
ススキ広がる湿地
水鳥たちが遊ぶ水辺に
かつての面影を感じました。
ブログランキング参加中
水の輝きを感じた方は
1票お願いします。
新幹線を降りると聞こえてきた
東北訛りの乗り換え案内。。
やってきたのは初訪問の秋田県。
これで東北6県全て訪問です。
まずは
かまくらの町横手へ。
勿論、祭りにはまだ早いので
「
横手ふれあいセンター かまくら館」に入館。
室内温度は-10℃。
ついつい一言。
「
しばれる~」
でも白いドームの中には
代々の子供たちの笑顔を生んだ
温もりがありました。
そして
伝統の重みも感じられました。
ブログランキング参加中
冷気の中の温もりを感じた方は
1票お願いします。
JR神戸線の特定電車を止めるよう脅迫、容疑で中1補導(朝日新聞) - goo ニュース
通勤に電車を使っていますが
土日祝日や長期休業日になると
色々な鉄道マニアが現れますね。
その
楽しみ方も多種多様です。
それについては反対しません。
でも、今回の神戸の中学生の行為は
許せませんね。
鉄道は生活手段の一つ。
理由はどうあれ、
他人の生活を脅かすのはよくありません。
何をしたかったのかわかりませんが
人の迷惑を考えてほしいものです。
迷惑で思い出しましたが
電車の床に座り込む若者は
いつまでたってもなくなりませんね。
今日の会社帰りにも見かけました。
そんな若者たちに言いたい。
若者のプライドは無いのかい?
羞恥心というものは無いのかい?
おっと、脱線してしまいました。
言うべき相手が違うようなので
このあたりにしておきましょう。
ブログランキング参加中
私の意見が理解できるという方、
1票お願いします。
・お知らせ。
明日から旅にでます。
刈穂の庵で袖を濡らす場所です。
先日「
翼 cry for the moon」を
読み終えました。
短編が多い村山由佳先生の
数少ない長編の1つです。
文庫本にして600Pの作品でしたが、
飽きることなく読み終えました。
主人公はニューヨークの大学院に通う
日本人・篠崎真冬。
妻を亡くした子持ちの男性、
ラリー・アンダーソンと結婚しますが
新婚旅行の前に立ち寄った
バーガーショップで起きた事故に
巻き込まれ、ラリーは死んでしまいます。
失意の真冬を迎えたのは
夫の実家のあるアリゾナの風景。
そこで、彼女は自分の進む道を
見つけます。
というのが概略ですが
幼児虐待・人種差別・家族との確執など
多くの内容が組み込まれています。
様々な感動があり
枚挙の暇がありません。
解説にもありましたが
村山先生の代表作ともいえましょう。
ブログランキング参加中
「秋」はやはり読書という方、
1票お願いします。
日本ハムが44年ぶり日本一 プロ野球日本シリーズ(共同通信) - goo ニュース
パ・リーグの優勝からも
遠ざかっていた日本ハムが
久しぶりの日本一。
遅れましたがおめでとうございます。
新庄選手にとっても
最高の幕引きではないでしょうか。
一昨年、昨年の高校野球に続き
プロ野球でも北海道に風が吹きましたね。
次は東北地方に風が吹くことを
願います。
高校野球は可能性がありますが
プロ野球は当分先になりそうです。
この日本一がきっかけで
「☆美酒」(ダルビッシュ)なる日本酒が
話題になっているそうです。
通信販売限定だそうですが
一度飲みたいです。
(※☆は「樽」に濁点)
旅のしめくくりは高岡市街。
高岡大仏や古城公園は
6月に見学しているので
今回は山町筋にやってきました。
通称土蔵造りの町並み。
そこの一角にある
旧室崎家住宅を見学しました。
前田利長公が開いた城下町高岡。
利長公は金沢に移ってしまいましたが
藩政時代の面影は今も残っています。
富山を代表する都市ながらも
ゆっくりと時間が流れていました。
最後に旧室崎家にあった
黄金のモスラの
画像を添付します。→
こちら
正しくは高岡の文化財、
御車山の装飾の一つです。
ブログランキング参加中
蔵の落ち着いた雰囲気に感動したら
1票お願いします。