大河ドラマ「どうする家康」は
家康三大危機の一つ伊賀越え
予告で既に知っていましたが
本多正信が再登場。
三河一揆に絡んだのは事実ですが
伊賀越えに絡んだのは想像。
ですが本多正信が再び徳川家臣となるのは
本能寺の変の後というのは事実。
この設定はあってもおかしくないですね。
神君伊賀越えはスタートの堺と
ゴールの白子浜は明確ですが
ルートは諸説あり。
今回は御斎峠ルート、桜峠ルート、甲賀ルートを
上手く混ぜ込んでいました。
古沢さんは歴史を勉強していないという
批判を耳にしますが
決してそんなことはないと伺わせます。
一番嬉しかったのは穴山梅雪の最期の理由。
梅雪は家康を嫌い別ルートで逃げた説と
家康の影武者として討たれた説があり
今回は後者を採っていました。
どちらも確証はありませんが
自分は後者を信じているので、
この展開は願ったり叶ったり。
それにしても中国大返しも山崎の戦いも
全く描かれず。
家康主体のドラマ故に致し方ないけれど
寂しくもあります。
家康三大危機の一つ伊賀越え
予告で既に知っていましたが
本多正信が再登場。
三河一揆に絡んだのは事実ですが
伊賀越えに絡んだのは想像。
ですが本多正信が再び徳川家臣となるのは
本能寺の変の後というのは事実。
この設定はあってもおかしくないですね。
神君伊賀越えはスタートの堺と
ゴールの白子浜は明確ですが
ルートは諸説あり。
今回は御斎峠ルート、桜峠ルート、甲賀ルートを
上手く混ぜ込んでいました。
古沢さんは歴史を勉強していないという
批判を耳にしますが
決してそんなことはないと伺わせます。
一番嬉しかったのは穴山梅雪の最期の理由。
梅雪は家康を嫌い別ルートで逃げた説と
家康の影武者として討たれた説があり
今回は後者を採っていました。
どちらも確証はありませんが
自分は後者を信じているので、
この展開は願ったり叶ったり。
それにしても中国大返しも山崎の戦いも
全く描かれず。
家康主体のドラマ故に致し方ないけれど
寂しくもあります。