木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

怪物の目に涙

2007-07-31 20:59:01 | ニュース
中田号泣終戦も、プロで“二刀流”宣言(スポーツニッポン) - goo ニュース

怪物と呼ばれた選手
最後の夏が終わりました。

87本の本塁打記録をひっさげて
悲願の日本一をめざした中田選手。
彼が率いる大阪桐蔭にとって
通過点となるはずだった府大会決勝で
金光大阪に惜敗

怪我にも悩まされて
実力を発揮できなかった今年の夏。
でも、本塁打記録は色あせていません。
甲子園での活躍を見たかったですが
こればかりは時の流れ。
仕方ないことです。

本人の希望通り
プロ野球選手としての
活躍を待ちたいと思います。



ブログランキング参加中

東海大相模の菅野投手も
敗れてしまいました。
原監督の甥御さんであり
実力もあるようなのですが
一歩及ばなかったようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば駅つばめ

2007-07-30 14:27:58 | 生活雑記
数日前に羽をはばかせていた
つばめのひなたちが
巣から姿を消していました

どうやら巣立っていったようです

天井には主なき巣が梁にはりついていました

気がつけばもうすぐ立秋
つばめの旅立ちとともに
秋の気配が近付きつつあるようです


ブログランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念!長野高校

2007-07-29 23:50:13 | ニュース
続々と決まる高校野球の各代表。
長野県代表も昨日決まりました。

松商学園34回目の出場
おそらく今回も最多出場となるでしょう。
まさに長野を代表する
野球の名門校です。

普通なら「祝・松商学園」と
つけるタイトルを上のようにしました。

ノーシードながら
私立の強豪校を打ち破り
決勝まで勝ち進んだ長野高校

リードを許しながらも
8回に1点差にまで追い上げる粘り。
結局は敗れてしまいましたが
あわや優勝  ではなくて
もう少しで優勝の長野高校の健闘を
今回は讃えたいと思います。


ブログランキング参加中

長野高校は「行列のできる法律相談所」で
おなじみの北村弁護士の母校。
もし県代表になったら
どんな顔で応援するのか見たかった気もします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑惑の朝青龍

2007-07-28 17:57:30 | ニュース
朝青龍に「巡業一生来るな」(スポーツニッポン) - goo ニュース

まずは一言。
これは当然の報いですよ、朝青龍関

せっかく、横綱が二人揃って
しかも琴光喜関の大関昇進が決定して
再び人気が上昇するであろう
大相撲の頂点に立つ人物がこれでは。

ようやく八百長疑惑が過去の物になったのに
また、騒動の種をまいてしまいましたね。

これで秋場所で活躍できたとしても
素直に喜べなくなりましたね。


ブログランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い夏?涼しい夏?

2007-07-27 21:14:16 | gooお題コーナー
今日の長野駅前の気温は33℃
そんな暑い日に合わせたかの如く、
今回のgooのお題は
夏は暑い方がいい?涼しい方がいい

気温30℃超の中で仕事をしていると
涼しい夏が望ましいと思います。
どちらかといえば涼しい方がいいのですが
やはり暑い夏があってこそ
涼しい夏が生きてくるもの。

夏は暑いからこそ夏。
毎日猛暑では疲れますが
季節感を重視するなら
暑い夏もいいかなと思います。
そのおかげで、
打ち水・花火・浴衣といった文化もあるのだから。

というわけで結論は
涼しい日が多くて時折暑い夏がいいと思います。


ブログランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみがえる戦国ロマン

2007-07-26 23:59:38 | 首都圏(東京以外)
長野県境に位置する
山梨県北杜市。
八ヶ岳を望み
高原の風を感じるこの場所に
風林火山館があります

武田家の屋敷である躑躅ヶ崎
忠実に再現され
その周りには城下町の如く
長屋が建ちます

その長屋では甲斐の物産販売や
北杜市の紹介、
大河ドラマ「風林火山」の
主な出演者の方々のサイン展示が
行われています。

堀の前では勘介に扮したスタッフと
記念撮影ができます。
その際にスタッフの方が
殿、軍扇をお持ちくだされ」と言って
「風林火山」と書かれた扇を手渡します。
実にサービス満点です。
ただ、コストの関係からか
来館者用の衣装がないのが残念ですが……。


ブログランキング参加中

その後、昇仙峡にも行きました。
そこで見つけた大水晶玉にびっくりです
見ているだけでご利益がありそうです
その画像はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オラニャン

2007-07-25 19:31:38 | 注目ワード
こんな言葉を見つけました。
いったいどういう意味?

そう思ってページを開きました。
要は男性版ツンデレ

興味の無い男性にはツンツン
好きな男性にはデレデレ
そんな女性をツンデレというのに対し

普段は威張り散らしてオラオラ
恋人の前では甘えるようにニャンニャン

ツンデレの方は世間に広く
知れ渡っていますが
こちらはどうなることやら。

ツンデレにしてもオラニャンにしても
社会現象になるのだから
それをテーマにしたドラマができそうです。

もしそうなったら
いったいだれがツンデレやオラニャンを
演じるのかそれも見ものです。


ブログランキング参加中

で、私はどうかな。
威張りちらすことはないけれど
恋人には甘えそうです。
甘える恋人もいないのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白熱のシーソーゲーム

2007-07-24 17:36:38 | 生活雑記
全国放送はされないけれど
全国大会に引けをとらない試合は
各地方大会にたいてい1つは
あるかと思います。

今日行われた
長野県大会準々決勝第二試合の
地球環境VS長野高校もそうでした。
かたや甲子園出場経験のある
伝統ある公立高校
かたやスポーツの盛んな
設立されたばかりの私立高校
互角の勝負でした。

長野が4回裏に先制すると
地球環境は5回表に2ランHRで反撃。
長野が6回裏に3点取ると
地球環境が9回表に同点。

そして延長10回、
地球環境が貴重な1点を獲得

それで終わるかと思ったら
その裏、長野高校が三塁打で同点。

そして迎えた一死・走者三塁の場面、
打ち上げたのはセンターへの浅いフライ
しかし三塁走者は懸命に走り

長野高校サヨナラ勝ち

ホーム上で歓喜する長野高校
マウンドでうなだれる
地球環境のエース。

この次はない闘いだからこそ
高校野球は面白いです。


ブログランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニブーケ

2007-07-23 18:15:00 | 生活雑記
今日は気分を変えて
ミニブーケの画像を添えてみました。

長野駅ビルの花屋にて
500円で買いました。

今の時期はひまわりがぴったり

ひまわりの入った
ミニブーケがなかったので
店長がその場でアレンジしてくれました。

黄色いひまわり
薄緑のカーネーション
色合いが絶妙

部屋にお花があると
雰囲気も変わります。


ブログランキング参加中

当初は映画「憑神」のレポートを
送る予定でしたがやめました。
つまらなくはありませんでしたが
強い感動は得られませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気迫の朝青龍

2007-07-22 18:59:23 | ニュース
朝青龍が3場所ぶり21度目の優勝…大相撲千秋楽(読売新聞) - goo ニュース

たまたま休日だったので
生中継で結果を知りました。

見出しにある通り朝青龍の優勝。
白鵬を投げ飛ばしたあとの
朝青龍の勝ち誇った表情
3場所優勝から遠ざかっていた
横綱としての気迫が
勝利の瞬間に表情に現れていました。

琴光喜としては
地元愛知県での優勝を手土産に
大関になりたかったことでしょうが
稀勢ノ里の気迫が勝りました。
来場所の巻き返しに期待しましょう。

でも、久しぶりに緊迫感のある一番を見た、
それだけで琴光喜関の
今場所における存在意義はあったと思います。

昨年は「どうせ今場所も朝青龍」だった大相撲に
ほかの可能性が加わりました。
ますます大相撲が面白くなりそうです。


ブログランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする