サブタイトルは「太閤くたばる」ですが
「忠次の花道」といってもいいくらい見事な退場。
徳川主体のドラマなので当然ですが
秀吉の最期と忠次の最期。
二人の描き方が実に対照的。
老いても家康の元に馳せ参じようとする忠次。
それを支える妻の登与の
「ご苦労さまでございました」の一言
「軍師官兵衛」を彷彿とさせる
見事な最期でした。
先週の予告で
「あなたのお子とお思いですか」の一言に
淀の不倫を疑いましたが
そういう意図があったとは。
ラスボス淀の存在感を垣間見ました。
その後の涙が猿芝居に見えてしまいました
「忠次の花道」といってもいいくらい見事な退場。
徳川主体のドラマなので当然ですが
秀吉の最期と忠次の最期。
二人の描き方が実に対照的。
老いても家康の元に馳せ参じようとする忠次。
それを支える妻の登与の
「ご苦労さまでございました」の一言
「軍師官兵衛」を彷彿とさせる
見事な最期でした。
先週の予告で
「あなたのお子とお思いですか」の一言に
淀の不倫を疑いましたが
そういう意図があったとは。
ラスボス淀の存在感を垣間見ました。
その後の涙が猿芝居に見えてしまいました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます