大分・福岡旅行シリーズ第12回。
今回は大宰府天満宮です。
小倉に宿泊したのは
門司港レトロ訪問のため。
でも、予定を変更して、
博多へ向かいました。
博多美人が多く見られる
朝のラッシュを逆方向に進み
地下鉄と西鉄を使い大宰府着は8:30。
観光客で賑わうであろう参道も
この時は早朝の静寂。
眼前にあったのは観光名所ではなく
神域でした。
鳥居をくぐると
三大天満宮に相応しい広い境内。
しかしお目当ての梅の花は
今年の寒気でまだつぼみでした。
梅が枝も つぼみを閉ざす 北の風
代わりに散らす 白い粉雪
大分・福岡シリーズも次回が最終回。
最後は福岡市内からのレポートです。
ブログランキング参加中
↑お気に召しましたら
クリックをお願いします。
今回は大宰府天満宮です。
小倉に宿泊したのは
門司港レトロ訪問のため。
でも、予定を変更して、
博多へ向かいました。
博多美人が多く見られる
朝のラッシュを逆方向に進み
地下鉄と西鉄を使い大宰府着は8:30。
観光客で賑わうであろう参道も
この時は早朝の静寂。
眼前にあったのは観光名所ではなく
神域でした。
鳥居をくぐると
三大天満宮に相応しい広い境内。
しかしお目当ての梅の花は
今年の寒気でまだつぼみでした。
梅が枝も つぼみを閉ざす 北の風
代わりに散らす 白い粉雪
大分・福岡シリーズも次回が最終回。
最後は福岡市内からのレポートです。
ブログランキング参加中
↑お気に召しましたら
クリックをお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます