木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

まずは居酒屋で

2008-04-08 20:57:04 | 新潟・北陸
10回目の金沢訪問の目的
もう一つは
夜の金沢散策

まずは浅野川沿いに立つ
居酒屋割烹田村」で
日本酒と海鮮に舌鼓

金沢でも評判のお店
気さくな店主曰く
「おいしい日本酒は冷酒がうまい」
その言葉通り
おいしい冷酒を飲むことができました

海鮮丼の後「田村おばけ」なる品を
食しました
マンタのひれの揚げ物ですが
あっさりしておいしいです

芸能人も多く訪問していて
ポラロイド写真が並んだいました
その顔ぶれだけでも来た甲斐がありました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鷺に誘われて

2008-04-08 16:02:34 | 新潟・北陸
今日の最後は和倉温泉

白鷺の招きで開いたとされてから
1200年の歴史をもつ
伝統ある温泉地

潮の香りを浴びながら
のんびりとした時間を醸し出している場所

金沢に戻る前に
総湯で運転疲れをほぐします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍艦襲来

2008-04-08 11:21:54 | 新潟・北陸
いいえ 見附島です

軍艦の別名が的を射ている
能登半島を代表する景勝地の一つです

ここは恋路ヶ浜の北端
縁結びの名所であるこの場所で
振り返れば
ドラマティックな展開が
残念ながらありませんでした

今日は平日
あたりには誰もいません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島最北端

2008-04-08 10:03:12 | 新潟・北陸
かもめの群を追いかけて
禄剛崎に到達
眼前には180゜日本海のパノラマ
水平線を見ながら地球の丸さを実感

能登半島一周を計画したのはちょうど一年前
地震のため一年越しの実行です

天気がよければ佐渡島が見えるそうですが
この日は曇り
残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登の千枚田

2008-04-08 08:53:31 | 新潟・北陸
眼前に日本海のパノラマ
そしておびただしい数の田んぼ

海と田んぼのコラボレーションは
さすがに百選の棚田

景観だけでなく
土砂災害防止にも一役かっている棚田

いつまでも残して欲しい景観です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪島朝市

2008-04-08 08:12:17 | 新潟・北陸
輪島といえば朝市

冷たい潮風が吹いていたけれど
活気と笑顔であたたまります

規模といい活気といい
三大朝市に相応しいと感じます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凛々しき金剛力士

2008-04-07 10:40:35 | 新潟・北陸
能登の景勝地能登金剛
その中の一つ厳門訪問

まさに海上の金剛力士
勇ましいの一言です

この日の海は静かだったのに
荒々しさを演出していました

船に乗ればもっと楽しめるそうですが
時間の都合
また風が強かったこともあって
やめました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登一ノ宮

2008-04-07 10:21:29 | 新潟・北陸
能登一ノ宮
羽咋市気多大社を参拝

縁結びの神社だけあって
ずらりとならんだ絵馬からは
男女の想いが
ひしひしと感じられます


私も心をこめて祈ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜

2008-04-06 19:07:18 | 新潟・北陸
いつもなら閉園している
兼六園にやってきました

観桜期ということで
13日まで
無料開放及び21:30まで営業となっています
足を止めずにはいられない
幻想的な光景

雑踏をかき消す
荘厳な雰囲気


ライトアップされて
美しさ倍増です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見ごろの金沢

2008-04-06 15:03:06 | 新潟・北陸
これで10回目の金沢訪問
その目的の一つは花見

桜の名所百選の一つ兼六園
満開となったこの日の眺めは
まさに百花繚乱
松との対比も見事
卯辰山を背景とした眺めは
桜の名所に相応しい景色です

名所全てを回っていないので
断定はできませんが
高遠城址公園・新宿御苑と並んで
お気に入りの桜の名所となりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする