2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。
オランダ、3ゴールでブラジル下し3位決定戦制す(サンケイスポーツ) - goo ニュース
二回の敗北でそれは言いすぎ
でもたまたま見た三位決定戦の
カナリア軍団は精彩を欠いていました
世界の4位は素晴らしきこと
しかし王者としては不甲斐ない成績
やはりエースと主将の欠場は
痛かったのでしょうか
ブラジルを破った相手は
いずれもヨーロッパの強豪
ブラジルがこれまでより弱かったというより
欧州勢が強かったということにしましょう
気がつけば明日で祭典の終わり
どちらが勝ってもおかしくありませんが
2-1でアルゼンチンの勝ち
と予想しましょう
そしてメッシがピッチで
勝利の雄たけびをあげることでしょう
それはすなわち
メッシ咆哮
咆哮=猛獣がほえること
正しい使い方ではありませんが
そこはご容赦を
しなの鉄道の観光列車
「ろくもん」本日より運行開始
ちょうど仕事が休みだったので
さっそく乗りました
1号・2号の食事つきプランは
完売だったので
食事なしの3号に乗車しました
台風8号の行方が心配されましたが
北信濃には影響なく好天のスタート
浅間山がよく見えました

各車両の間に暖簾があり
車両ごとに違う素材を用いて
ソファーの模様も変えるという計らい
画像では映っていないけれど
すだれの陽射よけもGOOD!
しなの鉄道の一般車両と同じ系統とは
思えない見場えです
ただ、木のプールは今回は閑散

こども達がいないのでそれは当然でしょう
真価を発揮するのは
土日か夏休みになりそうです
そしてこれは車内で出されたコーヒー

ではありません
軽井沢駅前「旦念亭」で飲んだ
幻の三笠ホテル珈琲(税込み970円)です
【W杯】王国の歴史に大汚点 守備崩壊、攻撃単調…「人生最悪の試合だ」(産経新聞) - goo ニュース
主将とエースを欠いたブラジル
ドイツに敗れるかもしれない
勝っても苦戦になりそうだ
そう予想はしていましたが
まさかここまで大敗するとは
このブラジルなら日本も勝てるかも……
いやそれでも日本は勝てないでしょう
やってみなければわかりませんが
優勝以外は負けに等しい
サッカー王国
かなりの暴動が起きているそうです
開催前に暴動が起きて
開催中に暴動が起きる
ブラジルのエネルギーは
日本と違う方向に向けられているようです
腰椎骨折で代表離脱のネイマールがメッセージ「夢はまだ終わっていない」(SOCCER KING) - goo ニュース
日本が敗れてから
全く見ていませんでした
応援はしていたけれど
コートジボワール戦終了後
興味が半減してしまいました
ごめんなさい
そんなわけで
気がついたらもう準決勝
ブラジルードイツ
オランダーアルゼンチン
欧州VS南米の組み合わせ
結局はこの展開なんですね
コスタリカ中米初の優勝に
期待はしていたのですが
予選終了時点では地の利を生かして
ブラジル優勝
かと思いきや
コロンビア戦で大黒柱が欠場していましました
ブラジル ピンチ
これでアルゼンチン優勝かなと思うけれど
それでもブラジルが優勝したら
選手層の厚さに驚くことでしょう