木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

ぞうきんで射止めた大役

2016-04-06 17:58:33 | ニュース
NHK朝ドラヒロイン芳根京子!ぞうきん縫い決め手

個人の感想ですが
若手の注目株である
芳根京子さん

4回目の挑戦で朝の顔に就任
今年10月スタートの
朝の連続ドラマ「べっぴんさん」の
主役に選ばれたそうです

決め手はぞうきんを縫うお題
子ども服メーカー創始者が
モデルのドラマだから
このお題が出されたそうですが
それが決め手となったそうです

自分との出会いは
(とはいっても画面越しですが)
「表参道高校合唱部」ですが
それ以前に「花子とアン」にも
出演していたそうなので
端役から主役に大出世です

朝ドラのヒロインは
その後も活躍する方が多いですが
中にはいつのまにか姿を消していた方も。
前者になることを願います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんずの里2016

2016-04-05 00:04:53 | 信州
今年も訪問しました
千曲市・森のあんず

東京、名古屋、金沢などでは
桜が咲き誇っているようですが
ここ北信濃では桜は早咲きのものが
ようやく咲き始めたばかり
それより早く春の訪れを
伝えてくれる季節の便りです

方角さえ間違えなければ
何通りかの進路を楽しめるのが
森のあんずの魅力
だから毎年訪れても飽きません

今回のお気に入りショットはこちら
観龍寺観音堂のあんず
中世日本の建築によく合います
ただ、この観音堂には観音様はおられません
二十年前に盗まれたそうです
心無い方はいますね


今回は上平展望台のさらに上
大光寺付近に立ちました
実際に数えていないけれど
一目10万本は誇張では
ないと感じさせる景色がありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする