![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
山の木シリーズ第二弾はサンショウ(山椒)の木です。すべて、人間の食べるものは、塩以外、動物や植物などの生き物です。今は、七味唐辛子に使われる山椒の実がごく普通の山里では今が黒く熟している季節。春先に、若葉が冷や奴の薬味に利用されるのは知っていても、山椒の実がこんな風に実るのは意外と知られていないかも。
これをすりつぶして、中華料理などに使う。漢方薬同様に調味料のメーカーがこの実の収穫を虎視眈々と狙っているかもしれない?!
ついでに言うと、サンショウは材質が固いのですりこぎなどの生活用材に使われているのは知る人ぞ知る。
まずは画像をどうぞ、ご覧あれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/a23e125a2a28637871adebf06698bed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/77/810c6b0d5f9642118cd801fd4e9c6452.jpg)
コメント、お問い合わせに際して、連絡方法は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォーム、メール等でお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)