4月6日のライブが終了。祭りのあと。半開きの口で三日ばかり過ごしている。
この日のために新曲を2曲作った。ホントは5曲作るとスタッフに大口を叩いていたのだ。モハメドアリ。
でも、おかげで昔の作曲方程式を思い出した。とにかくデタラメ英語でバンドとセッションして、後から言葉をのせてゆくパターン。みんなとセッションすると、言葉の切れはしが次々に浮かんでくる。バンドの連中も忙しいから、そうそう甘えてはいられないが、これが一番身体に馴染んだやり方みたいだ。アコギ一本で作るよりも宇宙が見える。バンドの連中に感謝。誰かのエネルギーを授かって唄は生まれる。改めて確認した次第だ。
無から何かが生まれる。それこそが音楽の醍醐味だ。昔はよくレコーディングスタジオで曲を作っていた。一曲も出来ていない状態でスタジオに入る。それは自分へのチャレンジだったけれど、不思議に満足ゆく作品が出来上がったものだ。川村かおりも太田貴子も金子美香も、11時にスタジオ入りしてピアノで曲を作り、1時にはレコーディングを始めていた。
コンピューター全盛になって、ああ言う制作環境は今はないけれど、もう一度崖っぷち気分でやってみたいものだと思う。ピカソもゴッホも衝動にかられて絵筆を取ったのだろう。
築地の魚市場のように、今日の自分が一番新鮮だと言える作品を残したい。
この日のために新曲を2曲作った。ホントは5曲作るとスタッフに大口を叩いていたのだ。モハメドアリ。
でも、おかげで昔の作曲方程式を思い出した。とにかくデタラメ英語でバンドとセッションして、後から言葉をのせてゆくパターン。みんなとセッションすると、言葉の切れはしが次々に浮かんでくる。バンドの連中も忙しいから、そうそう甘えてはいられないが、これが一番身体に馴染んだやり方みたいだ。アコギ一本で作るよりも宇宙が見える。バンドの連中に感謝。誰かのエネルギーを授かって唄は生まれる。改めて確認した次第だ。
無から何かが生まれる。それこそが音楽の醍醐味だ。昔はよくレコーディングスタジオで曲を作っていた。一曲も出来ていない状態でスタジオに入る。それは自分へのチャレンジだったけれど、不思議に満足ゆく作品が出来上がったものだ。川村かおりも太田貴子も金子美香も、11時にスタジオ入りしてピアノで曲を作り、1時にはレコーディングを始めていた。
コンピューター全盛になって、ああ言う制作環境は今はないけれど、もう一度崖っぷち気分でやってみたいものだと思う。ピカソもゴッホも衝動にかられて絵筆を取ったのだろう。
築地の魚市場のように、今日の自分が一番新鮮だと言える作品を残したい。