水曜日の松山を皮切りに大阪、松坂、名古屋でライブ。
気合いを入れようと、
ステージで着るものを物色。
試着した姿を見て、
「うわっ、ヤバいっすね」
と店員。
当方オッサンなので、
「ヤバい」は、いい意味に聞こえない。
熱心な若者は、
その後も「ヤバい」を連発し、
褒めること、褒めること。
セールストークは、
逆効果。
言われれば言われるほど、
気持は萎えてゆく。
「ヤバいくらい脚長いっすね」の一言で、
こちら完璧フニャチン。
マツコデラックスに「スリムですね」と言うようなもの。
褒め殺しでズタズタになり、
店を後にした。
以前、
若いミュージシャンにギターを貸したことがある。
「けんさん、
このギターヤバくね」
あちこちチェックしまくったあと、
「あ、あれは褒め言葉だったのか」
と、
気付いた次第である。
気合いを入れようと、
ステージで着るものを物色。
試着した姿を見て、
「うわっ、ヤバいっすね」
と店員。
当方オッサンなので、
「ヤバい」は、いい意味に聞こえない。
熱心な若者は、
その後も「ヤバい」を連発し、
褒めること、褒めること。
セールストークは、
逆効果。
言われれば言われるほど、
気持は萎えてゆく。
「ヤバいくらい脚長いっすね」の一言で、
こちら完璧フニャチン。
マツコデラックスに「スリムですね」と言うようなもの。
褒め殺しでズタズタになり、
店を後にした。
以前、
若いミュージシャンにギターを貸したことがある。
「けんさん、
このギターヤバくね」
あちこちチェックしまくったあと、
「あ、あれは褒め言葉だったのか」
と、
気付いた次第である。
褒められる事に慣れていないせいか、
「ヤバい」言葉は思わず、ドキッとしてしまうほど。
「えっ?」
「どっち?」の疑問形。
若かりし頃、
「夜這い」=「やばい」と勘違いしていた苦い経験を持つ者にしてみれば、
素直に「お似合いですよ」と言われた方が、嬉しいかな。
でも、たまには弾けてみる事も必要?
「研さんの唄とギタープレイ、まじヤバい!」
でね。遠征しようとずーーーっと画策してたんだけど、いろいろあってどうにもならない…
9日は、ちょっと特別な日
江古田は参加です。楽しみにしていますっ
旅、楽しんできて下さいね。あっ!!!暴飲暴食に気をつけて下さ~い
久々~の研さんライブ~ X'mas以来ですな~
そんなこんなで、大阪、名古屋のライブに行きま~す!
ん~!でも、大阪ライブは最終の新幹線で帰るので最後まで居ることが出来ないかも~ 新幹線に乗り遅れたら、マジ!ヤバい!
ヤバと言えば、名古屋に来た際は、味噌煮込み、あんかけスパもいいですけど、矢場とんのみそかつもお試しあれ~
って、銀座にもありますね~
PS. 3Dメガネを掛けた研さん、何か赤影みたいですな~