![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/0c39de01f9056d910b6018af35499ce7.jpg)
毎年誕生日に某事務所からランの鉢植えをいただく。枯らしてしまったものも多いが、十鉢ほどが毎年元気に花を咲かす。シンビジウム、デンドロビウム、カトレア、オンシジューム。
写真はファノプレシス、いわゆる胡蝶蘭。ピンクの花弁が夢のように可愛らしい。
目覚めた時に花を見るとストレスの解消に良いと聞いて、ベッドの脇の窓際に置いてある。茎が長~く伸びるので、寝ぼけ眼の真上にピンクの花が咲く。赤ん坊のガラガラみたいに、胡蝶蘭にあやされているのだ。
写真はファノプレシス、いわゆる胡蝶蘭。ピンクの花弁が夢のように可愛らしい。
目覚めた時に花を見るとストレスの解消に良いと聞いて、ベッドの脇の窓際に置いてある。茎が長~く伸びるので、寝ぼけ眼の真上にピンクの花が咲く。赤ん坊のガラガラみたいに、胡蝶蘭にあやされているのだ。
花には詳しくないけど、昔、競走馬でファレノプシスと言う名前の馬がいました。(^_^;
ファノプレシスだと、恐竜の名前みたいだものね。