4/28、MountainRock #007に参加してくれたみんな、ほんとうにありがとう。
予定外のことやアクシデントが多々あったんですが、それもこれも含めて楽しい夜でした。
じつはバンドに名前をつけて当日発表できたらいいなと思っていたのですが、なかなか決まらず、今回は見送りになってしまいました。
とりあえず今は高橋研と言う名前のバンドです。
参加してくれるみんなや、気持で手伝ってくれるスタッフやメンバーがいて、バンドを続けていくことができる。その幸せを心から感じた一日でした。
PAのジョージさんとハナさん、舞台監督の名鏡さん、ローディーをやってくれた色糸ステラのみんな。お疲れ様でした。感謝!多謝!!
またよろしくね。
予定外のことやアクシデントが多々あったんですが、それもこれも含めて楽しい夜でした。
じつはバンドに名前をつけて当日発表できたらいいなと思っていたのですが、なかなか決まらず、今回は見送りになってしまいました。
とりあえず今は高橋研と言う名前のバンドです。
参加してくれるみんなや、気持で手伝ってくれるスタッフやメンバーがいて、バンドを続けていくことができる。その幸せを心から感じた一日でした。
PAのジョージさんとハナさん、舞台監督の名鏡さん、ローディーをやってくれた色糸ステラのみんな。お疲れ様でした。感謝!多謝!!
またよろしくね。
次回は必ず!
で、バンド名「高橋 研」素敵です!
変な名前付けた瞬間に解散するのって有りがちだから、これでイイんじゃないか?
僕も、ブライアン・アダムスに倣って、個人名をチーム名にしてます。
来年(五月に来年の話もなんだけどさ…。)あたり、ホールでジョイントしましょうよ!
日仏会館とか、神田共立講堂みたいな雰囲気のホール、ないかなぁ?
楽しそうです。
でもその前に「四人の男」やりましょうよ。