![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c5/affc1cd0cd7cd9b26a3d8463d152e4e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ff/683184d191856be98424742c263d077e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/01f419421169d348d16115e39fd45b23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/01f6c67e77bfaaa725267c19728e68d4.jpg)
下北沢440、~誕生日に唄う「ロクヨン」~、
参加してくれた皆さん本当にありがとう。
サプライズのケーキまで用意していただき、
とびきりのバースデーライブになりました。
楽しかったです。
重ねてありがとう。
バンドのみんなのサポートにも感謝。
ウヰスキーにケーキは合うね。
このライブで披露しようと新曲を作っていたら、
パタパタと4曲出来上がって、
コーラックでも飲んだ気分。
ライブ明けだというのに、
今朝も加藤いづみ用の曲がひとつ仕上がって、
コーラック2錠飲んだ気分。
ペースが上がってきたので、
この調子で、曲作り→録音、へと頑張ります。
またライブで会いましょう!
研さんにとっての『ロクヨン』は満年齢、私にとっての『ロクヨン』は、西暦で生まれた年に当たるので、ある意味ロクヨンつながりですね!?
正しく生きろと言われ、悪事を働くと神様はちゃんと見ているよ、と教えられ、封建的な家庭の中で、社会人になり、尾崎豊のまっすぐさに衝撃を受け。
こんなに思い切り言えたら、どんなに楽か、と思いながら生きてきました。
時代は目まぐるしく変わりますね。
いつまでも自分に正直でいたいのは、変わりません。
長くなりましたが、おめでとうございます。
自分への戒めとして、なくせない感覚です。
バレなきゃいい、とか、
法律に触れなきゃいい、とか、
楽して生きようとした時に、
脳味噌をよぎる自分律です。