ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

De+LAX Live @原宿アストロホール

2008-04-30 | 音楽
4月26日(土)
ライブがあることを知ってから1ヶ月。
待ち続けた日がやってきました。

再結成していたのは知っていたのですが、興味が・・・薄れていたのです。
いろんなものに興味がありすぎて。
例えば、S.パーマーとか、JP.Wとか。(^_^;

だけど、京極さんがゲスト、90'sスペシャルだということで、再燃したわけなのです。


D+X 20th Anniversary Tokyo 3days Vol.2
         「90'S REVOLUTION」

久しぶりのちゃんとしたハコでのライブだったので、なんだか少し緊張気味。
整理番号はBの最初の方だったので、気合入れて並ぶつもりはなかったのだが、オープン前には一応並ぼうということで、10分前くらいには到着した。

懐かしい面々に会えるかな~とワクワクしながら行ったが、知った顔は全くなし。
そうだよね、あれから15年は経ってるもん、いろいろありますわなー。
でも、誰か一人は来るだろうと期待していた。
私も、今回のゲストが京極さんじゃなかったら、GWにわざわざ行かなかったと思います。

整理番号順に入場したら、Bだったのに、かなり良い場所を確保できた。
でも、1時間も立ちっぱなしは辛い・・・。
その間にも、知った顔がいないかと後ろを振り返りキョロキョロとしていたが・・・おらんやん。

人がだんだんと増えてきて。
スタート15分位前から、人が入りきらないので、もっと詰めてくれとアナウンス。
そうなんです。この日のライブ、チケットはソールドアウトなんです。

私的には自由に踊れるスペースを確保したいところなのだが、仕方ない。
よし!今日は久々にぎゅうぎゅうがんばるぞ!酸欠覚悟だっ!

S.E. はTHE HOLY LAND。
映像がめちゃめちゃカッコ良かった。
メンバーが登場して、ISOLATIONが始まったとたん、ぶっ飛んでしまいました。
そして。ハイ、もみくちゃです。

15年ぶりにこの空間、空気を感じることができ、とにかく幸せな気分になれた。もみくちゃだろうが。
おまけに、ゲストの京極さんは最初っから出てるし、もう涙出てきそうだった。
感涙です。

デラックスのライブは、男の人が多いから、前にずらっと並ばれると前が見えない。
しかし、隙間からがんばって見る!みる!
気合入れてなかった割には、気がつけば3,4列目に。

楽しい・・・楽しすぎる。
京極スペシャルな感じで、踊りまくりです。ぎゅうぎゅうだけど。

40後半になったメンバーを見るのはちょっと怖かったけど、そんな心配してた私がバカでした。
あの頃と全く変わらずにパワフルだし、超かっこ良かった。
京さんと正美さんなんて50歳手前だよ。
思えば、職場の課長と同じ歳やんっ。
こうも違うもんかねー、一般人とミュージシャンとでは。

宙也さんには笑わせいただきましたねー。
あんなに穏やかな宙也さんが見られるなんて。
かっこいいけど、なんかかわいかったな。

2回目のアンコールが終わり、アンプの電源も切れ、本日終了のアナウンスが流れてるにもかかわらず、ファンは一体となってましたね。
「アンコール!!!」「GO!GO!GO!GO!」

やはりデラックスのメンバーは優しいです。素晴らしいです。
出てきてくれましたよ。

5人で出来る曲もうないよ、なんて言いつつも、
もう一度、「NEUROMANCER」 やってくれました。

まこっちゃんや京さんがスティックをバンバン投げていたが、怖いので避けていました。
しかし、ダイブした宙也が目の前に来た時は、ちょっと迷ったが記念に?手にタッチさせていただきました。

いやぁ、楽しかったです。幸せです。
みんな笑顔です。

後ろにいたSさんの手には・・・スティック!?
あんた、取ったんかい。

ところで、あの頃の面々はというと、金沢の女の子2人組がいたのは確認できましたが、話はできませんでした。
あと、さなみちゃんらしき人を目撃したが、知らない人達と一緒にいたので、声をかけることができなかった。
今になってちょっと後悔。

今も興奮さめやらず。
楽しい時間をありがとう!私も幸せです!

De+LAXオフィシャルサイト 


セットリスト

S.E. THE HOLY LAND
1.ISOLATION
2.GLOBAL STREET
3.WORLD'S END
4.VOICE OF LOVE
5.スピードの天使
6.ROCK & FREEDOM
7.DEEP INSANITY
8.ONE PLUS ONE
9.GNA
10.SEX,GOD,BLOOD
11.REVOLUTION
12.PSYCHO PARTY
13.SERIOUS MOOD
14.CRAZY BOY
15.WAR DANCE
―encoreⅠ―
16.JERUSALEM
17.熱帯LADY
18.CANDY
19.NEUROMANCER
―encoreⅡ―
20.SPIRITS A GO-GO
―encoreⅢ―
21.NEUROMANCER


さなみちゃん、もしもこのブログを見ていたらメールください。
私は京極さんファンのYです。一緒にソニックユースのライブにも行ったような・・・。

アドレスは、viva-snow*mail.goo.ne.jp (*を@にかえてね)
ヤフーメールには対応していません。ごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする