毎日寒いですね
先週末降った雪ですが、気温が低いためなかなか融けません
道路も国道はほぼ融けましたが、脇に入るとツルツルのまんま
しかも、わだちが残ったままのツルツルなので、ハンドルを取られたらアウト!
そのまま側溝または田んぼへGOです(^_^;)
早く融けてくれ~
さて、MOSS Campの翌日、いつもの湯の丸へ行きました
なんと、今年初湯の丸です(^_^;)
1月13日(日)
3連休のど真ん中なので混雑間違いなし!
というわけで、空いてる朝一から滑って早目に帰る予定
あれ?いつもと一緒か(^_^;)
第6を何本か滑り、第3へ
湯の丸は雪が締まっててカービングしやすいです
アサマも一部カチカチだったけどカービングしやすかったですよ
前日の課題を練習・・・
アサマに行ってくると、湯の丸はコース幅の狭さを感じてしまいました
おまけに、スキーのポール練習も始まると、さらに狭い・・・
休憩するのに第2に戻ると、第2は激込みでした Σ(゜д゜;) ヌオォ!?
後半は第4と第3で
第4のリフト待ちの列に並んでいると、『こんにちはっ!』と元気な声で挨拶され、振り返ると。。。
なんと!昨日のMOSS Campで同じグループだった男子でした(^_^)
本当に来たんだね~♪
この男子、まぁ上手いんだ
湯の丸でこんなに上手い人見たことない(^_^;)
湯の丸ボードスクールのイントラより上手いよ、マジで
なんだか、新鮮でした
リフト待ちもだんだんと増えてきたので、12:00頃に終了しました
本日も堪能しました!
天気が良かったので、駐車場でのんびりと持参したコーヒーを飲みつつまったりしました
しかし、この日の湯の丸は混んでたなぁ
ランチは、東御の北京館へ!
のつもりが・・・駐車場満車で入れませんでした(>_<)
で、すぐ近くの『真田の庄』へ
ひれかつ定食
お味噌汁が、+150円でなめこ汁にできます
Sさんはロースカツ定食でなめこ汁でした
初めて入ったお店ですが、当たりでした(^_^)b
近くには『フライパン』もありますが、大人はこちらの方が良いですね(^_^;)
お店のおばあちゃんがいい味出してました