ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

snowboarding (11)

2013-01-20 | スノーボード

本日は遠征準備のためボードはお休みです
と言いつつ、コーヒー飲みならまったり家でブログ書いてるんですがね
Sさんにオイル交換とか洗車とか行かせてておいて。。。(^_^;)

1月19日(土)
出発時、今シーズン初の-2桁でした
-10℃!
で、スキー場でも-11℃で、そんなに変わらないという・・・(^_^;)
最近、正月に増えた体重が一向に減らないのは、この寒さのせいか・・・きっとそうだ!絶対そうだ!



この日も朝一から滑りました
この寒さのおかげで雪がすご~く良くて、カービングしてて気持ちいいっ(^_^)v
バチっときまってくれるんです
おかげで、スピードも怖くなくガンガン飛ばせます(^_^;
そしてさらに気持ちいいっ!

朝一2時間は空いていたので、第3を思う存分滑ることが出来ました
楽しかった~♪

休憩後、第6へ
第6は、少しガリっているところもありました



10:00過ぎからは学校スキーで混んできたので、逃げるように第4へ・・・


第4にはジブパークができていました
ミニキッカーも何個かありましたが、毎年設置される大きいキッカー2個はなかったです

この日は遠征に向け調整で済ませるつもりでしたが、雪が良すぎてついつい滑り過ぎました(^_^;)
で、第3にポールも張られたのでそろそろ帰るか、と第2に戻ると・・・
リフトに乗っているアルクマ発見!
思わずリフトに乗って追いかけました


アルクマが滑ってる!!
またもリフトに乗るのを確認したので、上がってくるアルクマを待ち構えました(^_^;)


手、振ってる・・・カワイイ(≧▽≦)


後姿もカワイイ(*^^*)

そしてそして、リフトを降りると・・・なんとクラウチング!?

ま、まさかそのポーズはっ! (゜ロ゜;)エェッ!?


キッカー、飛んだっ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
その後、写真には撮れなかったけど、BOXも擦ってった!
アルクマ、やるな(^_^;)


そして今年も一緒に写真撮ってもらいました(^o^)/

ちなみに昨年は


学校スキーできていた学生は、『おーい!りんごーっ!』って叫んでたけど(^_^;)
アルクマだよ、覚えてね(^_^)
信州の観光PRキャラクターです

なんだか、今日は満載だったなぁ
良いイメージで終われて良かった(^o^)

この日、先週お世話になったMOSSライダーの塚本理枝子デモが、千葉県連の練習?で湯の丸に来ると聞いていたのですが、残念ながらお会いすることができませんでした
きっと第1だったんでしょうね、それらしきグループは帰りの車で見かけました

本日もお昼に撤収です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする