goo blog サービス終了のお知らせ 

ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

男女で違える意味は?

2022-03-09 | Weblog

職場の夏の制服(作業着的なもの)が変わるそうです
現行のデザインのものがすでに販売していないという理由

女性はピンク色、男性は紺色

ん???
一択です

女性はピンク?って思った人が、上長に
ピンクを着るのに抵抗がある(今までは薄い水色でした)と訴えたら、上下ピンクよりはマシでしょ?という、トンチンカンな返事が返ってきたそうです。

色だけの問題?

決定したのは本社(所在地は東京)
何十年も時が止まっている、電波も情報も遮断されている土地の話じゃないんです

色も衝撃だけど、差〜!
気になるのは、その差〜!
問題なのは差だよ〜!
それを疑問に思う人が誰もいないことが疑問
職場の周りに呟いてみたら、は?って顔されました

追記
現在も男女で微妙に色は違ってはいます
女性→水色、男性→青色
デザインも少し違う
ただ、これを機に一新して、男女で同じものにしますとか、2色の中から選べますとかではないのですよ

ピンク着たい人もいると思います
変わって嬉しい人もいると思います
ただ、男女でパキッと色で違えるのはどうなの?って私の意見です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする