ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

snowboarding 24-25 (10)

2025-02-05 | スノーボード
宙組の宝塚大劇場公演千秋楽
ライブ配信で見ました❗️
時間を30分勘違いしていて、最初の5分見逃してしまいました…
まぁ、東京公演見に行った時のお楽しみですな
お芝居もうっかり冒頭見逃しました…
なんで? 😅
これまたお楽しみということで
ネタバレになるなぁとは思いつつ、最後だから何回も見とかんとね
感想はまた観劇に行った後にしたいと思います

ひとつ気になるのは、腫れ物扱いなのか何なのか…
いつもチェックしているOGさんのSNSで、普段は退団公演千秋楽おめでとうコメントとか上がるのに、全く触れてないんですよね
モヤっとします
WOWOWの番組で柚希さんが最後にコメントしてたのは、なんだか嬉しかったですね
さすが柚希さん!

さて、先週はブチボードトリップ行ってきました
今シーズンは北海道はやめて、近場で短期間で

1/30(木)
雪降る降る詐欺😅
結局、タングラム&斑尾高原にしました
期待はしていませんでしたが、オーシャンビューコースには朝イチじゃなくてもパウダー残っていました
私は行きませんでしたが、クリスタルも良かったそうです

ランチは斑尾高原のトワサンク

たっぷりチーズのロコモコ丼
ロコモコ丼と書いてあったのに、たまご乗ってなかったです
乗せ忘れ?とも思ったのですが、よく見たらメニューの写真にも乗ってなかった
やられました
味は普通です
味からしたら、ちょいとお高めです

午後も珍しくたくさん滑りました
良い雪でグルーミングバーンも楽しく滑れました




本日のお宿は松代のメルキュール
晩御飯は、富山のメルキュールとほぼ同じものに、地物のメニューがある感じとなっておりました
レストランの規模は富山と比べて1/5くらいかな?
小さかったです
外に食べに行く宿泊客も多いようですね

シュークリームは安定の美味しさ
お刺身は、さすがに富山には敵いません
長野だね、っていう印象です
うちの実家の方では、港にあがったばかりの市場に出せないサイズの魚を、朝の7時に軽トラで売りに来るという地域で、それを朝食にいただくという環境で育ってきておりまして、鮮度には敏感なのです

お風呂は温泉なのかな?
露天とサウナもありました
平日でガラガラで良かったです
貸切ではなかったですが…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする