石川の実家は震度5で、両親も無事に避難できたそうです
家は床の間の土壁が剥がれ落ち、食器棚の食器も少し割れたようですが、さほど大事なかったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0c/e055643a5abea00042efcf112e8cc1a0.jpg?1704187514)
津波警報が出て、お隣さんが車で避難所まで送ってくれたようで助かりました
落ち着いてから夜に兄が迎えに行き、一晩兄の家で避難していたそうです
現在は実家に戻ってきています
連絡をくれた友人知人の皆様、ありがとうございました
両親共に無事です
ご心配おかけしました
避難所では飲み物1本と毛布一枚がもらえ、食べ物はなかったそうてすが、避難するときに近くにあった羊羹をカバンに忍ばせて行ったので、それが役に立ったそうです
甘いもので気分も体も落ち着いたようです
よ
近所の方がいろいろと良くしてくれて、本当に助かりました
今度帰ったらお礼言わないと
避難所では1階にいたと言っていましたが、津波で避難したのになんで?と聞いたら、階段が登れないと…
確かにそうだね
何事もなくて良かったですが、10mの大津波が来ていたら間に合いませんね
実家は海抜5メートルくらいしかなく、海岸までは徒歩5分ほどの立地
平野で高台もなく、高い建物も4階建ての学校くらいしかないのです
私は帰省はしておらず、信州の家におりました
それでも、とても揺れて怖かったです
テレビが揺れたの初めて見ました
何も出来ないのがもどかしく、ただ無事を祈るだけでした
今日は善光寺さんに初詣に行き、終息を祈ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0c/e055643a5abea00042efcf112e8cc1a0.jpg?1704187514)
どうかこれ以上、被害が広がりませんように…