出発の朝まで天気予報とにらめっこ
悩みに悩み、さかえ倶楽部に行ってきました
白馬が予報以上の積雪とのことでしたが、激混みが想像できるので諦めました
リフト券も高いしね…
飯山インターからは、ここ最近ではあまり見ないほど道路に積もっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/59afe7c9b719a5d44a5594675235d110.jpg?1703458908)
でも、斑尾高原はそんなに積もっていなくて、1リフトのみ運行で、料金も通常料金とのこと
強気〜(°_°)
その選択肢は私にはないです
栄村に入るとさらに積もってる!
除雪もちゃんとされていて危険な箇所はなかったです
本当にありがたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/ed98da8d97e8461ee4c909cf6c0cfbc1.jpg?1703458894)
12月23日(土) さかえ倶楽部スキー場
駐車場には予想以上の車が止まっていました
でも、リフト待ちなし!
のんびり滑れました
ガツガツしてなくて穏やかなところが、ローカルスキー場の良いところです
性に合ってて好きなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/15/edac3d3dadc22ba4e39ae8f24a13e3e4.jpg?1703459176)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/5e21fbaa831241c114a8b0d44f15bce9.jpg?1703459176)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/83c7b8229ce6954b1d99d9a334c0dede.jpg?1703459176)
1本だけ滑れないコースがありましたが、
目一杯滑って、時間を見たらまだ2時間しか経ってませんでした…4時間券買ったんですけどね
ヘトヘトなので本日終了です
ちなみに4時間券は3,000円です
1日券は4,000円
良心的!
レストランは混雑していそうだったので、下山していただきました
津南まで寄り道して、『とんかつ つまり』へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/2f5e17f02191511275d6df2e8017bb64.jpg?1703461005)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dc/7d552ad90a6e08cee5125ba991cfb551.jpg?1703461005)
生姜焼き定食
程よく柔らかく、豚の味もしっかりしていて美味しかったです♪
ペロリでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/5144cc1d1ac73b33e3add8da07adae1e.jpg?1703461096)
いつものお宿は、なんと貸切でした♪
ワインリストに新しい銘柄が!
なんとなんと、こんな北信で奇跡の出会い
ようやく飲むことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/7f1c860b033f7cd50e3713c9b12d885f.jpg?1703461225)
いつもの野菜多めの朝食
夜の積雪もなかったので、翌日は滑らずに帰宅
ついついフロントで立ち話に花が咲きました
飯山の有名なケーキ屋さん『パティスリーヒラノ』でケーキを買って帰宅しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/de/4ea7e6d4dd01e0d5a70b2f3507584e3a.jpg?1703461467)
甘さ控えめで、スポンジもクリームもめっちゃ美味しかったです♪