風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

節分、福引せんべいに福茶

2015-02-03 | 楽しい時間
ことしの節分は、信貴山の成福院で頂いてきたお豆さん。


「鬼は外、福は内」鬼もご近所もびっくりの大きい声はりあげて、2人の孫が豆まき。


大喜びで「もっとまきたい」と2人・・・「食べる分残しておいて」と言う私に
「おばあちゃん、いくつ?」「ママのママだから年寄り?」ときた

「どうぞ、好きなだけまいてください・・・」

わが家の豆まきは、いつも息子が主役だったけど、巣立ってからは私が小さい声で「鬼は外、福は内」
今年はかわいい福さんが来てくれてよかった。

津の観音さん「鬼押え節分」の名物「福引せんべい」を頂いた。


大きいおせんべいの中に福が入っている、今年は「恵比寿・大黒さま」




歳の数のひとケタだけ残してもらったお豆さん、福茶にして頂きました。
お豆さん、塩こんぶ、梅干しにお湯を注いだら出来上がり。
おせんべいに福茶、「美味しい~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする