まだ風は冷たいけど、早めに春夏野菜の畑を準備
石灰や肥料は既に入れたので、まだ元気な日野菜や大根の間を畝作り
相棒は私の愛車、クボタのミニ耕運機、主人よりずっと頼もしい

畝立てが簡単なところが気に入って、一昨年、20年以上使ったホンダから買い替え
あっという間にに畝が出来、鍬で均して完成

レバー切り替えで、畝立てマットのセットを出来るのが便利です

裏庭の菜園、50坪くらいなので行ったり来たりの Uターンばかり
この耕運機が重くて使いこなせなくなる日が来るんだろうな?
まあ余計なことは考えず、風とみどりの中で元気に楽しもう

今年の畑には
じゃがいも、さつまいも、きゅうり、なす、トマト、しょうが、万願寺とうがらし、パプリカ
レタス、オクラ、モロヘイヤ、とうもろこし・・・まだあるはず
連作を避けなければいけないのに、何を植えていたのかさえ忘れてしまう
忘れるのは作物だけじゃないけど
石灰や肥料は既に入れたので、まだ元気な日野菜や大根の間を畝作り
相棒は私の愛車、クボタのミニ耕運機、主人よりずっと頼もしい

畝立てが簡単なところが気に入って、一昨年、20年以上使ったホンダから買い替え
あっという間にに畝が出来、鍬で均して完成


レバー切り替えで、畝立てマットのセットを出来るのが便利です


裏庭の菜園、50坪くらいなので行ったり来たりの Uターンばかり
この耕運機が重くて使いこなせなくなる日が来るんだろうな?
まあ余計なことは考えず、風とみどりの中で元気に楽しもう

今年の畑には
じゃがいも、さつまいも、きゅうり、なす、トマト、しょうが、万願寺とうがらし、パプリカ
レタス、オクラ、モロヘイヤ、とうもろこし・・・まだあるはず
連作を避けなければいけないのに、何を植えていたのかさえ忘れてしまう
忘れるのは作物だけじゃないけど