きれいな色の紫蘇ジュースが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/05fdc83c431cbfcf45aa4d1a2b21557c.jpg)
試しに赤紫蘇と青紫蘇それぞれで比べてみました。
青紫蘇は色が出ないけれど、風味が良く美味しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/6e435806a25c18b814d4a681dab20eb1.jpg)
そこで、青紫蘇と赤紫蘇を2:1の割合で作ってみました。
紫蘇の葉を摘んできれいに洗います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/eaffe6a52745208349c7cf01b479e5bc.jpg)
紫蘇の葉300g、水2リットル、
鍋に水を沸騰させ紫蘇を入れ、再沸騰後5分ほど煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/c49488b8d4813ce5eafeb1774cc712db.jpg)
葉を取り出し、液を漉します。
砂糖300gを入れ火にかけ、完全に溶けたら火を止めます。
長く保存する場合は砂糖を倍量にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/19887442710bef182f87a267094da020.jpg)
粗熱が取れたら、リンゴ酢300gを入れて完成。
酢を加えると暗い赤から鮮やかな色に変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c0/72e2a6b6b19be46b25f1bd098d171e29.jpg)
ビンに移して冷蔵保存、2~3倍に薄めていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ae/ade0bb79b76e8c57140a751b535a52f8.jpg)
爽やかで美味しいジュース、
シソの葉はまもなく終盤、お急ぎください。