たくさんのクリスマスローズを育てているけれど、
好みの花が開花してくれると「今年も逢えた」と嬉しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/478ded2ebb56e99c55ddd6d63efb8570.jpg)
スポットが入ったホワイトダブル、形のきれいな花です。
小さい株だけどたくさんの蕾をつけて元気な様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/b3cf9ebaeb6ff321cd783d4f9bf8ed90.jpg)
セミダブルも咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/72/4c4184b9201e22fc93c3531852a3ac69.jpg)
小ぶりの花だけど、花芯のフリルが素適な子です。
シングルのピコティ、清楚な所が良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/08/3530b7067f8df3e432e3a37538a0a4a0.jpg)
今年は少し肥料が少なめです。
毎年、即効性のある液肥をたっぷり与えているのですが、
足腰の負担になるので、軽いマグアンプの粒だけ。
手をかけずに期待だけではいけませんね。