ネットに登ったカボチャ「ほっこり姫」

樹勢が強くネットから降りて畑をどんどん伸びていきます。
繁った葉にうどん粉病が拡がったので葉を切り落としました。
子ヅル、孫ヅルが交差した迷路に現われたカボチャ。

小さいけれどコロコロ数珠繋ぎ、ひと株で22個も生りました。
小ぶりの中玉、我が家の食べきりサイズです。

隣りに植えている「鈴なりかぼちゃん」

濃い緑、ズッシリ重みのある中玉です。
こちらは雌花がほとんど咲かなくて、6個だけ生りました。
残念ながら名前のように鈴なりとはなりませんでした。
でも、最初の収穫を終えた株から、
雌花がたくさん咲いてきたとnet記事で見つけました。
雌花が復活することを期待して追肥をあげておきました。