風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

夕顔

2024-10-14 | 家庭菜園
「心あてに それかとぞ見る白露の 光そへたる夕顔の花」

源氏物語の夕顔、夕暮れに妖艶に咲き始めます。返歌は
「寄りてこそ それかとも見めたそかれの ほのぼの見つる花の夕顔」

朝日の中の夕顔はすっかり咲きひらき、間もなく萎むのです。

この夕顔、夏のスイカのアーチに勝手に育ったのです。
スイカの接ぎ木に使われた台木だったのです。
枯れたスイカから元気に伸び出したからそのままに。


見事に育ち、大きい実が3個ついています。


日に日に太っていく様子を見ているのも楽しいものです。


そろそろ収穫のころでしょうか?
手作りカンピョウに挑戦してみようかと思ったけれど、
台木用なので毒があるかも知れないそうです。
鑑賞用ですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲わらオブジェ | トップ | タマスダレ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事