「三重なばな」は「菜の花」とは違い、若葉や茎を食べる冬野菜。
晩秋から4月頃まで収穫できる優秀な野菜なのです。
秋に植えつける冬野菜なんですが、この夏、こぼれ種の苗を育ててみました。
順調だったのに、主芽を摘心したとたん、ほとんどが枯れてしまいました。
暑さに耐えれなかったみたいで、摘芯しなかったものが元気に育ちました。
冬のようには新芽があまり出てこないから、収穫はわずか、
夏はたくさんの株を育てれば良いんだと学びました。
柔らかい若芽とはいかなかったけれど、葉っぱを収穫して食卓に。
大好きななばなのお浸し、真夏も味わうことが出来ました。
この冬の「三重なばな」いつも遅れてスタートなので、早めに種まきをしました。
たくさんの種があるので適当にばら蒔いたら、
発芽100%?可愛い芽がいっぱい出ちゃいました。
台風前で雨に叩かれそうですが、マルチの畝に植えておきました。
いつも近所のおばあちゃんが「笑ちゃん植える?」と苗をくださいます。
10月くらいにはおばあちゃんの苗が届くでしょうね。
主栽培はおばあちゃんの苗なんですが、
私も自分で種を採って時期をずらして育てているのです。
いつもは遅蒔きにして、春遅くまで栽培するのですが、今年は早めにスタート。
息子たちの為にプランターで栽培もはじめましょう。
充分脇芽が出る状態まで我が家で管理、息子たちは水やりと収穫だけです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます