風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

運動会、頑張ったよ

2018-09-23 | 楽しい時間
運動会、前日の雨も上がり青空が拡がっていきます。


チーム別に色分けされたベストを着用しているので
孫を容易に見つけることが出来ます。


「おばあちゃん、ぜったい見に来てね」
Mちゃんのクラスは「一輪車パレード」です。

夏休み、お家で一生懸命練習をした成果の発表です。

真剣な表情で頑張る姿に胸が熱くなりました。

高い一輪車も軽々こなすお友達、すごい!


上級生は組体操、来年はMちゃんも挑戦だね。


Nちゃんのリレー、「頑張れ!後ろに迫ってるよ」



今も昔も変わらない「綱引き」

父兄の競技は「借り物競争」これも運動会の定番。


まぶしい新しい校舎に見守られ、みんな元気にはじけています。

暑い日、カメラマンはゆっくり見物とはいかなかったけれど、
成長していく孫の姿を楽しませていただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋明菊

2018-09-22 | みどりの記録
秋明菊が咲き始めた。
風に揺れ秋を告げるこの花が好きです。

今年は蕾もたくさんついて、株も大きくなりました。

もみじの木陰、秋明菊にとって良い環境のようです。


株元に小苗が育っていますが、敷き詰めた砂利の中、

たくましい花ですね、いっぱい増えますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋に咲く紫陽花

2018-09-20 | みどりの記録
季節外れの紫陽花が咲いています。

初夏の花のように大きくきれいな花、

長年育てていますが初めてのことに驚くやら嬉しいやら。

そばに薄紫の紫陽花も花をつけました。

きれいな色、小さめの可愛い花です。


紫陽花は花後に切り戻しをしているのですが、
この二つの花は切り戻さなかった枝に咲きました。

そして、6月にブログに紹介した我が家の紫陽花たち、
ここには登場していなかった花なんです。

「私たちのこと忘れていない?」そんな思いで秋に咲き出したのかもね、
すごくきれい!目立っていますよ。

6月の紫陽花たち

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花、暑い日もあと少し

2018-09-19 | みどりの記録
彼岸花が咲きました。

白い花は爽やかで良いですね。
株分けをして数カ所に分けてしまったのですが、
痩せて小さい球根ばかりで今年は寂しい花になってしまいました。

ゆっくり養生して、あふれる花になる日を待ちましょう。

赤い彼岸花は元気に増え続けています。

暑い陽射しに負けないくらい赤く燃えています。

彼岸花が燃え尽きる頃が、秋の涼しい日に変わる頃ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルボ、可愛い花

2018-09-18 | みどりの記録
可愛いピンクの花が咲いている。


どんな花が咲くのかも知らず、実家からもらったひと鉢。

こんなに可愛い花が咲くなんて・・・
名前を調べるのに苦労しました。「ツルボ(蔓穂)」変わった名前ですね。

日当たりのよい畦道、土手などに生えることが多い野草です。

夏に葉が枯れてしまったので、庭の隅に捨て置いていたのですが、
この花は、春の葉が夏に枯れて、秋に二度目の葉が出て花茎を伸ばす習性みたいです。
危うく鉢を処分してしまうところでした、出会えて良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする