goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

はちみつレモン

2019-01-22 | 手作りおやつ
レモン仕事が始まりました。

ナイフを入れてきれいに皮を剥きます。
私の欲しいのはレモンピール用の皮部分。
果汁たっぷりのレモンの実、ハチミツレモンを作ります。

輪切りにして種を取ります。

熱湯消毒したビンに詰めていきます。

レモンが浸るまでハチミツを注ぎます。


いたって簡単、半日も置けば完成です。
お湯で割ったり、炭酸でレモンスカッシュにしたり。
美容にも健康にも良い「はちみつレモン」

ピールの量が半端ないから、レモンの実もゴロゴロ、
今日はテニスコートへ大量持ちこんで皆に強制的に配りました(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸の帽子

2019-01-19 | 手作り

ブロ友さんに刺激され、
久しぶりに棒針を取り出して、編み物を始めました。

表メリヤス編みと裏メリヤス編みを6段毎に編んでいます。
ふんわり柔らかいボーダーが出来上がっていきます。
52㎝位、76目69段で編みました。

二つ折りして頂点部分をはぎ合わせ、
立ち上がり部分を絞ると帽子の形に。

お花を編んで、とじ部分を見えなくしてしまいます。
お花は色変わり毛糸の残り物、シックでいい感じになりました。

おしゃれな帽子の完成です。


ブログの写真から適当にまねてみたので少し失敗しました。
二つ折りの頂点部分が飛び出してしまうのです。

最後の表メリヤス編みの時、中心部分を減らし目しながら編むと良かったかな?
直そうか?まあいいか!

これは母にプレゼントするために編みました。
今施設はインフルエンザ予防の為面会が出来ません。
帽子だけ届けるかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ、小さいブラック

2019-01-16 | クリスマスローズ
クリスマスローズのブラックは小さい花です。
葉の陰にひっそり咲く花は見逃しそうになるくらい地味な花。
でも、個性的で目立つ存在感があります。
お日様を受け、赤紫に見える時も素敵です。

地植えの株、日当たりの良い畑の真ん中に咲いています。
夏が苦手なクリスマスローズを、太陽から守ってくれたのはフジバカマ、
夏場に水やりなどで手のかかる花のそばに置くのもいい方法です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の私

2019-01-15 | 楽しい時間
可愛い!
おもちゃじゃなくて、通話の出来る電話機です。

テニスを終えて仲間とお茶した「ノダファームカフェ」さんの電話機。
電話機だけでなく、お店がほのぼのした感じのノダファームさん。

コーヒーとイチジクワッフルのセットで何時間もおしゃべりするおばちゃん達です。
テニスメンバーだから、錦織君のこと、そして津の西岡君のこと、
家族、ペット・・・話題は尽きない。

今日のランチも私の知らないお店に連れて行ってもらいました。

カフェが待ってるから、控えめのランチにしようとお蕎麦屋さんへ。
皆が初めてのお店、空き席を待っていたら常連のおじちゃんが、
「ここは美味くて安い!釜揚げとおにぎりがお勧めだよ」って。

お蕎麦に未練があったけれど、釜揚げにしてみました。

美味しい手打ちうどん量もたっぷりで、これ500円。
「青木家」津市岩田、次はお蕎麦だね。

帰り道、買い物して家に着いたらプレゼントが届いていました。

今日は私の誕生日、お嫁ちゃんからです。

美味しそう、どれにしようか・・・な。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白の万両

2019-01-14 | みどりの記録
赤い実の万両に寄り添うように白い実の万両。

我が家に白い実の万両があったなんて、
きっと鳥が運んでくれた種から芽生えたんでしょうね。
この実からもっと増やせるかな?

実生の万両って実がつくまで何年かかるんだろう?

この木のそばに種を埋めておいて、
忘れた頃に白い万両が増えていたら嬉しいな。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする