いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

ソウル3日目

2007-08-16 23:13:43 | ソウル旅行記:2007夏

晴れるかと思ったら、曇り空。

9時にホテルを出て、歩いて明洞にあるお粥「瑞源」に行きました。
あわびのお粥(9000W)を食べました。

店を出たら、雨。
歩いて、南山コル韓屋村(ナムサンコルハノクマウル)に行き、
雨の中、傘を差しての見学。
ハノクマウルを出る頃には、雨も上がっていました。

すぐ外の rosebud というコーヒーショップで、カプチーノを飲みました。
熱さはちょうど良かったけど、ちょっと甘かったかな?

その後、ロッテマートで、買い忘れたものの買い物。
えごまの醤油漬け(缶詰)、顆粒スープの素など。
面白いものを見ると、ついつい買ってしまったりします。

ホテルに帰って、その後昼食のはずでしたが、
お腹も空いていなかったので、
友だちがホテルの下のパン屋さんで買ってきたデニッシュを食べて、昼食終了。

14時半に、旅行会社が迎えに来て、空港に向かいました。
ちょうど、わたしたちがチェックインするとき、
空港内のコンピュータがダウン(コリアンエアだけかな?)。
ちょっと待たされましたが、思ったよりお客さんはずっと少なく、助かりました。

検査場では、ゲートくぐった時に、ピーピー鳴って、全身チェック。
何も持っていなかったのに、何でピーピー鳴ったんでしょうね?

久しぶりに窓側から2番目の外が見える席でした。
外が見えるとかえっていろいろ気になるもので、
着陸態勢で、すぐそこが空港だろうと思われるとこまで下りてきて、
まだ、右に傾いたり、左に傾いたり、”軌道修正”してる感じだったし、
だんだん高度が下がっているとき、パリパリと機体が音を立てていたし、
オイオイ、大丈夫?ってちょっと心配しましたが、無事到着。

22時半ごろに無事、自宅に戻りました。

とにかく、歩き疲れた旅でした。

もう一度ゆっくり時間をかけて、写真入りでUPしたいと思います。


  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル2日目

2007-08-15 22:47:08 | ソウル旅行記:2007夏

携帯より

今日は朝から、てくてく歩いて景福宮(キョンボックン)に行きました。
祝日なので、入場料無料。広いけど、曇っていてあまり暑くないから、歩くのもあまり苦にはなりませんでした。
敷地内に併設されている国立民俗博物館は韓国の生活史や文化がわかりやすく紹介してあって、
とても興味深く見ることができました。
昼ご飯は、参鶏湯(サンゲタン)をまたまた美味しくいただきました。
午後は東大門総合市場という1階から6階まで
すべて布地やレース地、ボタン、ファスナーなどなど、
裁縫には欠かせない用品が山ほどあるところに行きました。
これは先日のソロモン流で船越さんが紹介されていたところです。
あまりにものが多すぎて探すのが大変な状態でした。
仲間を待たせてもいけないので、
厚地の布2種類とマグネットボタン(日本の値段の半分くらい)、
日本じゃ見たことないファスナーを試しに2種2本ずつ買いました。
その後、いつもの韓国海苔と高麗人参のお店で、
海苔、竹塩を買いました。
喫茶店でカプチーノを飲んで、まったり。
少しゲンキになったところで、ロッテデパートで、
キムチ、えごまのしょうゆづけ、ごま油、えごま油、
トッポッキ、ラーメン等を買い、
足の疲れが取れないので、一旦ホテルに帰って約1時間休憩。
その後、鐘路の居酒屋で夕ご飯。かぼちゃ(ズッキーニみたいな)のチヂミとプデチゲ(部隊チゲ)とアルコールを少々。
20時半にはホテルに帰ってきました。

詳しくはまた後日。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル1日目

2007-08-14 23:00:34 | ソウル旅行記:2007夏

〔手短に携帯よりUP〕
今日は移動に時間がかかりましたが、
有意義でした。
夕方、6時から、
ロッテワールドの近くの料理を教えてくださる家庭におじゃまして
オンニにいろんなナムルの作り方を習い、
ビビンバにして夕食としていただきました。
また、海鮮の入ったテンジャンチゲも作ってくださり、
ほんとうの家庭の味を楽しむことができました。
どんぐりでできた食べ物(オンニは「どんぐりのこんにゃく」と言われてましたが)も
珍しかったです。
※少し前の鉄腕ダッシュで、城島君が食べていました。
オンニは、とても気さくな方でまた訪ねてみたいと思います。

ホテルに帰って、なんだか音楽が聞こえるなぁと思って外をみたら、
下のソウル広場にすごい人が集まっていました。
明日は韓国の独立記念日だそうで、
ステージでは、第九とかの演奏がありました。
最後には花火が打ち上げられ、
こんなに近くで花火が上がるのを見るのは初めて。
部屋は"特等席"でした。

写真のUPは帰国後に。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする