いらっしゃいませ
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。
明日、オーシャンズ13のDVDが発売されます。
わたしはセブンアンドワイで予約注文。
帰り道のセブンイレブンで受け取ります。
夏にオーシャンズ13が公開され、
先行上映を見に行きましたが、
もう一度見に行こうと思いつつ、
結局その先行上映を見ただけで終わってしまいました。
映画って字幕見ていると、
映像を見落としたりすることもあります。
だから、字幕の映画は1回じゃ物足りない。
…ってことで、DVDを買って、
ジョージ・クルーニーをじっくり見たいなぁ。
字幕で何度か見たら、字幕なしで、英語聞きとる練習したい。
わたしの周りで、韓流ドラマにはまっている人達は
ドラマ見るだけで、結構ハングルを理解したり、
話せたりしているから、すごい。
韓国よりはアメリカ!
韓流ドラマよりアメリカのドラマ!
…と主張しているわたしと言えば、
吹き替え版で見ていることが多いんです。
しかも、韓流ドラマに多い日常生活がテーマのドラマではなく、
医者モノとか、犯罪モノとか、
そんなのばっかり見ているので、
多分、字幕版で見ても、
専門用語が多すぎて、聞き取れないし
役に立たないような…。
ハングルしゃべれるようになるより、
英語しゃべれるようになるほうに
憧れていますが、
気が小さい(!?)から、
いざ、しゃべろうとしたら、
舌が回らないような気がします。
この前、ALTの先生が学校に来られた時も
生徒のほうがよっぽど上手に英語をしゃべっていました。
ずいぶん前に、スピードラーニングも買って、
通勤途中で聞いたりしていましたが、
さすがに眠くなったりして、ちょっと危険でした。
やっぱりアメリカが好き!って言うんだったら、
英語しゃべりたい。
ラスベガスと、ついでにハワイのマウナケアへ行きたいよ。