いらっしゃいませ
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。
昨日、部屋の掃除をしていたら、
DHCでもらった試供品がいくつか出てきました。
その中のひとつ、DHCミネラルマスク。
2つあったので、昨日お風呂に入ったとき顔に塗ってみました。
洗顔後、顔に塗って5分置いて、洗い流します。
洗い流したら、ミネラルマスクをする前に比べ、
しっとりすべすべになったような気がしました。
手で顔を触ったときの感触が違います。
とっても良い感じ。
良かったので、今日もお風呂に入ったとき、使ってみました。
こんど、DHCで注文するときに、買ってみようかな?
そして、もう一品。
今朝は、そう寒かったわけではありませんが、
右の肩が痛くて、右腕が微妙に痺れた感じ。
職場で湿布を貼ってもらいました。
帰りに血行を良くするモノを何か買って帰らなければ…と思って、
ドラッグストアに行くと、
「血流改善 肩ホットン」というのがあったので即買いしました。
(桐灰化学 血流改善シリーズ)
ホッカイロと同じようなモノですが、
肩の形にフィットするように、3つに折れるようになっています。
ホッカイロミニでも間に合うのでしょうけど、
肩にフィットする形なら、より使いやすいと思います。
メーカーはいろいろ考えますね。感心します。
他にも、腰ホットンや首ホットン、ひざホットンがありました。
身体の各部に貼った時、ぴったりするのはもちろんですが、
温度が微妙に変えてあるのがすごいです。
肩ホットン…50℃
首ホットン…40℃
腰ホットン…48℃
ひざホットン…42℃
こんな微妙な温度差、どうやって作るのかしら??
いま、わたしの右肩はぬくぬくです。
↓ポチッと応援よろしくお願いします。