いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

クリームうどん

2010-11-27 21:02:35 | 美味しい!(買ったもの・作ったもの)

KRY山口放送の人気番組「熱血テレビ」、
日頃は帰り道、車の中で音だけ聞きながら運転しています。

11月23日は祝日だったので、家でテレビをつけて見ていたら、
”今夜のもう一品”のコーナーで
クリームうどん」という変わった名前の料理をやっていました。
(先生は倉光雅子先生)
牛乳入りの具だくさんスープを
サラダ油で炒めたうどん+辛子明太子にかけて、
さらに上から温泉卵をのせていただくというものです。
牛乳味のうどんって、案外美味しいのでは?と
今日、熱血テレビのサイトで材料とレシピを見て、作ってみました。
基本的にはレシピに沿って作りましたが、
具はちょっとアレンジして、
えのきたけ、しめじも加えました。
うどんを炒めるとき塩・こしょうを加えるとレシピにはありますが、
わたしは、辛子明太子を加えた後に、
ほんのちょっとだけ醤油を垂らしました。

温泉卵は少し前にプラスチックでできたケースに卵を入れて、
熱湯を卵の上まで入れ、蓋をして20数分待つという
温泉卵メーカーを買ったので、これを使って作りました。

レシピの載っているページの写真は、汁が少なく、
具がのってるうどんって感じで、
わたしの作ったのと少し違う感じですが、
汁はホントは少なめなのかな?
悪いけど、レシピの載っているサイトの写真よりは、
わたしの写真の方が美味しそうに見えるのは、
わたしだけでしょうか?

クリームうどん、具だくさんで栄養たっぷり。
寒いときには温まる一品です。
美味しかったです。

↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナザースカイ 小雪 韓国ソウル

2010-11-27 14:34:51 | 韓国情報(テレビ番組等)

昨日のアナザースカイは、韓国ソウル 小雪さんでした。
小雪って本名なんですね。Wikiで見たら、加藤小雪さんでした

観光客の行かないソウルということで、
薬令市場(京東市場)…1000軒以上の韓方店が集まるところ。 
スタッフの音声:小出さんにちょっと味わってみますか?と尋ねるあたりが、
小雪さん、気さくでいいですね。
体調に合わせて、オリジナルティーを作ってくれるのって良いなぁ。
1回分ごとにパックにしてくれるのも魅力的。
スタジオで飲んだ小雪さんのオリジナルティーは
濃い茶色で見た目が苦そうでしたが、
今田耕司も長谷川潤も美味しいって言ってました。
韓方関連のカフェは江南区新沙洞の「ティーセラピー」というお店が紹介されました。
韓方茶を飲んだり、韓方の配合された足湯に足をつけたりしてゆったりと過ごせます。

次に訪れたのは、京畿道龍仁市の「サン サラン」。
(ソウル中心部より1時間半と書いてありました)
山奥のレストランです。敷地が広そうで、外に瓶が並んでいたりします。
【山ナムル定食 全31皿 1人前約990円】

スーパーマーケット、StarSuper(江南区道谷洞)で材料を仕入れ、
料理研究家をしている韓国の友人の家(?)で韓国料理を作りました。
作ったのは、じゃがいものオンシミスープ。
オンシミとは団子のことです。
小雪さん、エゴマ油がごま油の最上級って言ってたけど、
それは違うのでは???

おしゃれな小雪さんだから、メインはやっぱりきれいな江南でしたね。

ちなみに今夜の心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU
韓国ソウルがでてくるらしいです。ゲストはIKKOさん。

↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする