いらっしゃいませ
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。
お正月は、テレビが面白くないと
先日書きましたが、
好きな番組もあります。
昨日の「池の水ぜんぶ抜く大作戦」と
今日の「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」
この二つはなぜか見てしまいます。
「池の水」のほうは、お正月以外の放送も
時々見ているので、外来種についても
名前を知るようになりました。
アリゲーターガー、ブルーギル、
ミシシッピアカミミガメ、ソウギョ…。
また、在来種と外来種の見分けかたとかも
見ているとなるほど~と勉強になります。
「充電」のほうは、
さっきまで放送されていました。
SMAPのファンだったわけではないけど、
出川&香取慎吾→草彅剛→稲垣吾郎と
バトンタッチしていくのも面白かったです。
ロケでテレビカメラがあるというのも
あるかもしれないけど、
結構みんな、ちゃんとした言葉づかいで、
礼儀正しい感じが良かったです。
出川さんは、相変わらず
詰まりながらのしゃべりですが、
まぁこれは彼の個性というか良さですよね。
その土地の人々との触れ合いは
見ていてじんわり暖かくなる感じ。
だから、この番組続いているんでしょう。
山口にもまた来てほしいなぁ~。