いらっしゃいませ
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。
こんど行かなくてはいけない
玖珂町のある施設まで、
自分の車で(もちろんひとりで)
下見に行ってきました。
Golfに乗っているわたしですが、
必要に迫られない限り
遠出はしないほうで、
初めての町に行くときはちょっとどきどき。
ナビではなく、Googleマップのナビ機能を
使ったのがいけなかったのか、
何度も高速道路に”誘導”され、
無駄な時間を使ってしまいました。
高速道路は「使用しない」ってしたつもりでも、
気がつけばまた高速道路のほうに…。
「もう!怒るよ!」と
車の中でGoogleマップに文句を言いました。
でもまぁなんとか無事に到着し、
建物と駐車場を確認してから、
再び職場のほうに向かって車を走らせました。
帰りも途中まではGoogleマップを頼りにしていたけど、
結局、道路の看板が一番頼りになりました。
「周南市」と書いてあるほうに行けば、
無事に見覚えある風景まで帰ってくることができました。
国道2号線を岩国方面に向けて走っていると、
閉店したお店がそのまま放置されているのを
何軒か見かけました。
なんだか、ちょっと怖い感じでした。
次に行くときは、Googleマップはあてにしないで、
できるだけ自分の記憶で行きたいと思います。
あ、施設周辺はGoogleマップが
とても役に立ちました。
わたしの車のナビは、
たいてい目的地の直前まで来て
「目的地周辺です。音声案内を終了します」と
入り口や駐車場までちゃんと案内してくれない、
中途半端なナビなんです。
あともう一歩、踏み込んでほしい
残念なナビです(笑)。