いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

クリームうどん

2010-11-27 21:02:35 | 美味しい!(買ったもの・作ったもの)

KRY山口放送の人気番組「熱血テレビ」、
日頃は帰り道、車の中で音だけ聞きながら運転しています。

11月23日は祝日だったので、家でテレビをつけて見ていたら、
”今夜のもう一品”のコーナーで
クリームうどん」という変わった名前の料理をやっていました。
(先生は倉光雅子先生)
牛乳入りの具だくさんスープを
サラダ油で炒めたうどん+辛子明太子にかけて、
さらに上から温泉卵をのせていただくというものです。
牛乳味のうどんって、案外美味しいのでは?と
今日、熱血テレビのサイトで材料とレシピを見て、作ってみました。
基本的にはレシピに沿って作りましたが、
具はちょっとアレンジして、
えのきたけ、しめじも加えました。
うどんを炒めるとき塩・こしょうを加えるとレシピにはありますが、
わたしは、辛子明太子を加えた後に、
ほんのちょっとだけ醤油を垂らしました。

温泉卵は少し前にプラスチックでできたケースに卵を入れて、
熱湯を卵の上まで入れ、蓋をして20数分待つという
温泉卵メーカーを買ったので、これを使って作りました。

レシピの載っているページの写真は、汁が少なく、
具がのってるうどんって感じで、
わたしの作ったのと少し違う感じですが、
汁はホントは少なめなのかな?
悪いけど、レシピの載っているサイトの写真よりは、
わたしの写真の方が美味しそうに見えるのは、
わたしだけでしょうか?

クリームうどん、具だくさんで栄養たっぷり。
寒いときには温まる一品です。
美味しかったです。

↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナザースカイ 小雪 韓国ソウル

2010-11-27 14:34:51 | 韓国情報(テレビ番組等)

昨日のアナザースカイは、韓国ソウル 小雪さんでした。
小雪って本名なんですね。Wikiで見たら、加藤小雪さんでした

観光客の行かないソウルということで、
薬令市場(京東市場)…1000軒以上の韓方店が集まるところ。 
スタッフの音声:小出さんにちょっと味わってみますか?と尋ねるあたりが、
小雪さん、気さくでいいですね。
体調に合わせて、オリジナルティーを作ってくれるのって良いなぁ。
1回分ごとにパックにしてくれるのも魅力的。
スタジオで飲んだ小雪さんのオリジナルティーは
濃い茶色で見た目が苦そうでしたが、
今田耕司も長谷川潤も美味しいって言ってました。
韓方関連のカフェは江南区新沙洞の「ティーセラピー」というお店が紹介されました。
韓方茶を飲んだり、韓方の配合された足湯に足をつけたりしてゆったりと過ごせます。

次に訪れたのは、京畿道龍仁市の「サン サラン」。
(ソウル中心部より1時間半と書いてありました)
山奥のレストランです。敷地が広そうで、外に瓶が並んでいたりします。
【山ナムル定食 全31皿 1人前約990円】

スーパーマーケット、StarSuper(江南区道谷洞)で材料を仕入れ、
料理研究家をしている韓国の友人の家(?)で韓国料理を作りました。
作ったのは、じゃがいものオンシミスープ。
オンシミとは団子のことです。
小雪さん、エゴマ油がごま油の最上級って言ってたけど、
それは違うのでは???

おしゃれな小雪さんだから、メインはやっぱりきれいな江南でしたね。

ちなみに今夜の心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU
韓国ソウルがでてくるらしいです。ゲストはIKKOさん。

↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のアナザースカイは韓国ソウル

2010-11-26 22:33:18 | 韓国情報(テレビ番組等)

今夜のアナザースカイ、誰かなぁ?どこかなぁ?と思って調べてみたら
小雪・韓国ソウルって書いてありました。
さて、どこが出てくるのかな?
おしゃれな小雪さんのことだから、江南ばっかりだったりして…。
江南はあんまり行ったことがないので、わからないですね。
でも、あとでまたゆっくり繰り返しみたいので、いま録画予約しました!
楽しみ♪

アナザースカイ 日本テレビ系列 23時~

↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いました、嵐の「僕の見ている風景」

2010-11-26 21:14:05 | Weblog

遅ればせながら、嵐の「僕の見ている風景」を
セブンネットショッピングで買いました。
2枚組のCDアルバムです。
買うか、買わないかずっと迷っていて、ずいぶん時間がかかりました。

嵐なんて、わたしの歳からしたら、興味のない年代だと思いますが、
仕事で担当している女の子が、嵐やV6などが好きで、
歌を口ずさんだり、歌のタイトルをつぶやいたり、
ホワイトボードに自分の言った歌のタイトルを
わたしに書いてって言ったりするので、
嵐やV6やいまどきの歌の勉強をしていないとできないのです。

その女の子が、ず~っと♪朝日と~あくびと~♪と口ずさんでいて、
何の歌なのかわからず、お母さんに尋ねたら
「おかあさんといっしょの歌では?」との答え。
いろいろネットを検索してみたけど、おかあさんといっしょではヒットせず。
歌詞検索で「朝日と あくびと」と入れてやっとヒット。
V6の歌でした。しかもタイトルは「ジャスミン」。
そういえば、「ジャスミン」という言葉もよく彼女は口にしています。
これも勝手な判断で、ジャスミンってプリキュアか何かの
キャラクターの名前?などと思っていました。
ずいぶん長い間わからなかった♪朝日と~あくびと~♪の謎が解決して、
わたしはひとりでニヤニヤしてました。

「ジャスミン」の歌を知りたくて、これまた検索してみたけど、
さすがにジャニーズのガードは固く、YouTubeでは見つからず。
それでもしつこく探していたら、中国か台湾かのサイトで
PVらしき動画を見ることができました。
その歌を何度も聴いて、ちょっとだけ覚えて、彼女の前で口ずさんだら、
とっても嬉しそうでした。少し不安定になっているときも、
わたしが♪朝日と~あくびと~♪と歌うと、元気になってくれました。

…ということで、日々是”若者の好きそうな歌の勉強”です。
とは言っても、いまのところV6に”手を出す”予定はなく、嵐だけです。
歌が、同じ事務所の誰かさん達と比べて、
上手いのは確かで、聴いていても、疲れません。
JALのキャンペーンソングとか良いですね。
まだ、昨日買ったばかりで、ちょっとしか聴いていませんが…。
しばらくは、通勤往復70~80分はずっと「僕の見ている風景」です。
あ、小田和正さんの「グッバイ」も嵐と交互に聴こうと思っています(笑)。

↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃあ達の好きなゴハン

2010-11-25 22:23:07 | ねこ

我が家のにゃあ達のゴハンは、ホームセンターで買っています。
高価なものは買わず、ありふれたキャットフードです。
くろろ以外は12~13歳の高齢なので、
最近は「高齢用」とか「11歳以上」とか
年齢の表示してあるキャットフードや「毛玉ケア」と書いてある商品を
買うことが多くなりました。

でも、ねこにもやっぱり好みはあるようで、
よく食べるのと、そうでないのがあります。
我が家の場合、大袋に入っているキャットフード(ドライ)は
あまり好きではないようです。
たとえ、3袋くらいに小分けされていても…。

5匹飼っていますが、好みはあまり違わないようで、
誰かが良く食べるキャットフードはほかの子もよく食べます。
こちらにキャットフードが山ほど載っています。

最近の食いつき傾向としては、

1位「懐石」



2位「モンプチ」毛玉ケアなど



3位「ミオコンボ」11歳以上など



ずっと買っていたシーバシリーズは、
最近ちょっと飽きてきたのか、
食いつきがやや悪くなっています。
人間のほうから見ると、サクサクしていて、
高齢猫にも食べやすそうなんですが…ね。




最近のウエットタイプは、
缶ではなく、レトルトなので、
ゴミもコンパクトで助かります。
あまり、ウエットタイプは、やっていませんが
にゃあ達は、カルカンが好きなようです。

懐石と同じメーカーの
キャラット(高齢猫用)は
お気に召さなかったみたいで、
珍しく残していました。



*あくまで”個猫”の感想です。

↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする