今年も、ぷいぷいは味覚糖さんとコラボ。
しかも今年は4種類!!!!
4種類はナイわ~ということで、とりあえずe-ma飴。←溶けないから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/12/254b85a04342172e4a45c11e4b84acbe.jpg)
全種類オマケ付きで350円越えのお値段なんで、全部買えば約1500円やん!!!
と、冷静になった(笑)
袋を開ければ、飴が入った袋と飴を入れるケースが入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/db/6449d52ecd49f246ca2b606fd6428331.jpg)
無駄に包装しまくりです(笑)
ぷいぷいデザインは可愛いですけどね。
ケースに入れてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/a6932cf0bbc1e9ce68522f9e952111c8.jpg)
出してある5個も無理矢理入りますが、入れるとパンパンで出てこない!
なぜなら、西アナこだわりの卵形e-maだから!
10粒程度出しておけば、出やすくなりました。
この出し入れしずらいのが、別袋の理由かな?
味は、ミルクセーキで杏仁でちゃんとラストにe-maらしい酸味がきます。
バニラビーンズの粒も舌に感じるけど舌に残るわけではなくて、良い感じ。
見た目にはバニラビーンズない方が卵らしいけど、ウズラの卵っぽくなるともいう?
美味しいと思いますよ!
しかしお値段が優しくないので、リピートは難しいかなぁ、、、。
西さん結婚しちゃったしね(笑)
飴企画は夏場じゃなく冬場にして欲しいなぁ。
味覚糖さんからしたら、売れない夏にコラボしたいんだろうけど、、、。
ぷいぷいを見てて夏でも飴ちゃん交換のための飴袋を持ち歩いてる方をターゲットにするなら、1個ずつ個包装されてないe-maとグミは不利だろうなぁと思ったのは私だけ?
なのでヤマヒロさんのマンゴー飴が圧勝しそうだなと予想。
同じ個包装でも河田アナの高野豆腐バナナぷっちょってねぇ、、、。
ご年配の方はぷっちょ苦手な方多そうだし、背が伸びる成分が入ってると言われましても、、、。
でも、袋に河田アナの前向きな言葉が河田アナの字で書かれてるってのは、ちょっと読んでみたい。
読んだら頑張れそうというより癒されそう。
私は他の飴も買ってしまうのか!?
追記(8/30)
他のぷいぷい飴、買わなかったですねぇ(笑)
グミは気になるんどけど、やっぱりグミに出す金額ではないなと思ってしまった。
そんなぷいぷい飴、
飴デミー賞は予想通りのヤマヒロ飴でした。
売上とハガキ部門の二冠制覇で総合1位!
スタッフ出演者部門でヤマヒロさん最下位だった気が…。
まだ馴染み切れてない?
そんなスタッフ出演者部門1位は山中アナのグミでした♪(何気に総合2位)
山中アナの苦労が報われた!!!
スタッフと出演者さんは、ちゃんと見てるよ山中アナ!
大阪マラソン、今年こそ3時間切り達成して欲しいなぁ♪
西さんが総合4位だったっぽい。
サラッと流されて、よくわかんなかったけど。
やはり西さんファンは私みたいに結婚しちゃったしなぁ派の方が多かったのかな?
河田アナ、まさかの高野豆腐バナナぷっちょで総合3位ということですね。
意外性と創作欲と探究心が評価された?
河田アナも看板アナへの道を踏み出したので、リアル世界くんで遠出しにくくなっちゃって寂しい。
そして、そのシワ寄せが山中アナに全て乗っかって大変そう。
大吉アナや福島アナがバラエティ畑に行ってしまってるからなぁ。
というわけで、どんだけぷいぷいのアナウンサー好きやねん!って話です(笑)
ちゃんと女子アナバージョンでも同じぐらい語れますよ!←そこアピールする必要ないけど。
しかも今年は4種類!!!!
4種類はナイわ~ということで、とりあえずe-ma飴。←溶けないから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/f03faf648fea3917aad3ee190906f7b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/12/254b85a04342172e4a45c11e4b84acbe.jpg)
全種類オマケ付きで350円越えのお値段なんで、全部買えば約1500円やん!!!
と、冷静になった(笑)
袋を開ければ、飴が入った袋と飴を入れるケースが入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/db/6449d52ecd49f246ca2b606fd6428331.jpg)
無駄に包装しまくりです(笑)
ぷいぷいデザインは可愛いですけどね。
ケースに入れてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/a6932cf0bbc1e9ce68522f9e952111c8.jpg)
出してある5個も無理矢理入りますが、入れるとパンパンで出てこない!
なぜなら、西アナこだわりの卵形e-maだから!
10粒程度出しておけば、出やすくなりました。
この出し入れしずらいのが、別袋の理由かな?
味は、ミルクセーキで杏仁でちゃんとラストにe-maらしい酸味がきます。
バニラビーンズの粒も舌に感じるけど舌に残るわけではなくて、良い感じ。
見た目にはバニラビーンズない方が卵らしいけど、ウズラの卵っぽくなるともいう?
美味しいと思いますよ!
しかしお値段が優しくないので、リピートは難しいかなぁ、、、。
西さん結婚しちゃったしね(笑)
飴企画は夏場じゃなく冬場にして欲しいなぁ。
味覚糖さんからしたら、売れない夏にコラボしたいんだろうけど、、、。
ぷいぷいを見てて夏でも飴ちゃん交換のための飴袋を持ち歩いてる方をターゲットにするなら、1個ずつ個包装されてないe-maとグミは不利だろうなぁと思ったのは私だけ?
なのでヤマヒロさんのマンゴー飴が圧勝しそうだなと予想。
同じ個包装でも河田アナの高野豆腐バナナぷっちょってねぇ、、、。
ご年配の方はぷっちょ苦手な方多そうだし、背が伸びる成分が入ってると言われましても、、、。
でも、袋に河田アナの前向きな言葉が河田アナの字で書かれてるってのは、ちょっと読んでみたい。
読んだら頑張れそうというより癒されそう。
私は他の飴も買ってしまうのか!?
追記(8/30)
他のぷいぷい飴、買わなかったですねぇ(笑)
グミは気になるんどけど、やっぱりグミに出す金額ではないなと思ってしまった。
そんなぷいぷい飴、
飴デミー賞は予想通りのヤマヒロ飴でした。
売上とハガキ部門の二冠制覇で総合1位!
スタッフ出演者部門でヤマヒロさん最下位だった気が…。
まだ馴染み切れてない?
そんなスタッフ出演者部門1位は山中アナのグミでした♪(何気に総合2位)
山中アナの苦労が報われた!!!
スタッフと出演者さんは、ちゃんと見てるよ山中アナ!
大阪マラソン、今年こそ3時間切り達成して欲しいなぁ♪
西さんが総合4位だったっぽい。
サラッと流されて、よくわかんなかったけど。
やはり西さんファンは私みたいに結婚しちゃったしなぁ派の方が多かったのかな?
河田アナ、まさかの高野豆腐バナナぷっちょで総合3位ということですね。
意外性と創作欲と探究心が評価された?
河田アナも看板アナへの道を踏み出したので、リアル世界くんで遠出しにくくなっちゃって寂しい。
そして、そのシワ寄せが山中アナに全て乗っかって大変そう。
大吉アナや福島アナがバラエティ畑に行ってしまってるからなぁ。
というわけで、どんだけぷいぷいのアナウンサー好きやねん!って話です(笑)
ちゃんと女子アナバージョンでも同じぐらい語れますよ!←そこアピールする必要ないけど。