きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

アジアリーグアイスホッケー  ここ3試合の結果

2009-09-26 22:58:26 | アイスホッケー
アジアリーグアイスホッケーは、木曜日と今日の合計3試合が行われました。中国と日光から結果をお伝えします。


▼ハルビン(木曜)


中国ドラゴン    2-8    王子イーグルス

(E)G 小川勝2、キャラー2、岩田、小川将、今2

   A 今3、齋藤哲、百目木、山下、齋藤毅2、小川勝


決勝点・・・キャラー

MVP  1.キャラー(DFながら攻撃力は健在。2ゴールの活躍)          2.小川勝(同点ゴールを挙げるなど2得点1アシストの活躍)        3.今(ダメ押しの2ゴールと3アシストで5ポイント荒稼ぎ)



(土曜)

中国ドラゴン    2―3    王子イーグルス

(王)G 川島、齋藤毅、小川勝
   
   A 山下、齋藤哲、小川勝、今2、齋藤毅


決勝点・・・川島

MVP  1.小川勝(1G1Aと昨日に続く活躍で勝利に貢献)            2.川島(ベテランDFが5-3のチャンスを確実にモノにする先制ゴール)   3.スン・チャオ(反撃の口火を切るゴールを決めた)



▼日光

日光アイスバックス   3-1   東北フリーブレイズ


(IB)G 大久保、スミス、波多野

    A スミス、鈴木2、篠原、大日向、瀬高

(FB)G 樫野


決勝点・・・大久保

MVP  1.スミス(先制ゴールのアシストと貴重な2点目。まさに助っ人の働き)   2.菊地(20本を超えるシュートを安定したセーブで1点に抑える)     3.樫野(一矢報いるチーム唯一の得点)



王子は、中国遠征初戦2ピリまでやや苦戦したがスタミナ切れの中国に終盤攻めて快勝。土曜日は、1点差ながらきっちり勝利順調に勝ち星を積み重ねた。GK荻野の不調がやや気になるところ。


日光シリーズは、新チーム東北との対戦。44本のシュートで常に主導権を握ったバックスが2連勝。逆に東北は健闘するも開幕3連敗。


明日の試合は、管理人も、ちと観戦の予定です。新チームの様子が気になるもので。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第62回秋季高校野球栃木大... | トップ | アジアリーグアイスホッケー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アイスホッケー」カテゴリの最新記事