今日は、日曜日に行われた秋季高校野球栃木大会の残りの8試合の結果をお伝えします。
◎2回戦(清原)
②國學院栃木 1-2 S 宇都宮北③<延長13回>
0鹿沼商工 2-6 S 文星芸大附②
0宇都宮南 4-2 黒磯南0
◎(県営)
①足利工 1-2 S 栃木工②<延長10回>
0小山西 5-4 益子芳星①
②青藍泰斗 不戦勝で青藍勝利 栃木商0
◎(鹿沼)
0白鴎大足利 1-3 宇都宮商②
0宇都宮 3-6 足利工大附0
シードの宇北と栃工は、共に力の拮抗した高校同士の対戦となり延長にもつれ込む熱戦となりました。試合は、宇北は、国栃を延長13回サヨナラ。栃工も延長10回で伝統校足工を破っています。
栃商は、インフルエンザの影響で選手が揃わず残念ながら不戦敗です。不戦による試合は、不祥事で棄権となった2000年夏の馬頭と益子の益子高校以来で9年ぶりの出来事となりました。
その益子芳星は、新チーム結成以来平均10得点の強力打線。小山西に対して最終回2点を取り追いすがりましたが一歩及びませんでした。
文星・宇南といった甲子園経験校が順当に勝ち上がった中、白鴎大足利は宇商に打線が振るわず2回戦敗退です。
◎2回戦(清原)
②國學院栃木 1-2 S 宇都宮北③<延長13回>
0鹿沼商工 2-6 S 文星芸大附②
0宇都宮南 4-2 黒磯南0
◎(県営)
①足利工 1-2 S 栃木工②<延長10回>
0小山西 5-4 益子芳星①
②青藍泰斗 不戦勝で青藍勝利 栃木商0
◎(鹿沼)
0白鴎大足利 1-3 宇都宮商②
0宇都宮 3-6 足利工大附0
シードの宇北と栃工は、共に力の拮抗した高校同士の対戦となり延長にもつれ込む熱戦となりました。試合は、宇北は、国栃を延長13回サヨナラ。栃工も延長10回で伝統校足工を破っています。
栃商は、インフルエンザの影響で選手が揃わず残念ながら不戦敗です。不戦による試合は、不祥事で棄権となった2000年夏の馬頭と益子の益子高校以来で9年ぶりの出来事となりました。
その益子芳星は、新チーム結成以来平均10得点の強力打線。小山西に対して最終回2点を取り追いすがりましたが一歩及びませんでした。
文星・宇南といった甲子園経験校が順当に勝ち上がった中、白鴎大足利は宇商に打線が振るわず2回戦敗退です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます