不思議な場所 2012年12月14日 22時05分53秒 | インポート 普通、フユシャクのメスはなかなか簡単には見つからないのだが・・・ここの場所は短時間(8分間)で6頭も見つけた。何か訳がありそうだが?。
センダンの実 2012年12月14日 21時00分24秒 | インポート ヒヨドリがセンダンの実を食べていた。しかし、この実には毒があるという。ヒヨドリには解毒能力があるのだろうか??--------------------------------以下はウイキペディアより抜粋。果実は長径1.5-2 cmほどの楕円形の核果で、10-12月頃に黄褐色に熟す。秋が深まり落葉してもしばらくは梢に果実が残る。果実は果肉が少なく核が大きい。たまにヒヨドリなどが食べに訪れる。しかし人、犬が食べると中毒を起こし摂取量が多いと死に至る。
ヒノキの実 2012年12月14日 20時35分49秒 | インポート 夏にはアカスジキンカメムシが吸汁していたヒノキの実が熟して、今度はヤマガラが美味そうに食べている。 8月12日に撮ったアカスジキンカメムシ
ノスリ 2012年12月14日 20時08分35秒 | インポート まさかこの木の下で、ワンコを連れた主婦が世間話をしているとは誰も想像出来ないと思うが事実だった。不意に飛んできてこの枝に止まったので驚いた。121214