柳の新芽を食べるヒレンジャク。
この組み合わせは初めて撮った。
マユミの木に若葉が出てきて綺麗になってきた。
よーく見ると若葉にたくさんの幼虫が付いていた。
これはミノウスバの幼虫で、去年もここで見つけたことがあった。
ミノウスバは卵越冬なんだね。
そして同じ木で世代を繋いでいるようだ。
ここで育った幼虫は成虫になると故郷のこの木に産卵するのではないだろうか。
卵は孵化すると、一か所に集まって糸を吐いて、葉を食べながらしばらく「まどう」のではないだろうか。
2014年11月08日に別の場所で撮ったミノウスバの産卵の様子。
ウグイスがのんびりと囀っていた。
あっさりと撮れたので気抜けするほど。
150318
日付 |
今日 03月18日(水)[仏滅] |
明日 03月19日(木)[大安] |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | ||||||||||||
03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | 03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | |
天気 |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
曇り |
曇り |
弱雨 |
弱雨 |
小雨 |
曇り |
曇り |
弱雨 |
弱雨 |
曇り |
曇り |
昨日 閲覧数482 訪問者数109