テレビで盛んに紹介しているので、つられて近くの富士山(人口の)登ってきた。
でもこれは合成したもの。
ただの月だけではつまらない。
ホソヘリカメムシの幼虫はアリに擬態することで天敵からも人間からも身を守っているという。
アリには蟻酸があるので天敵は少ないらしい。
ホソヘリカメムシは豆類の大害虫なので人間に見つかると駆除されてしまう。
見つけるコツは長い触覚を見つけることだという。
幼虫はケヤキ、シナノキ、サワグルミ、オニグルミ、ミズメ、ハシバミ、ハンノキ、ヤマハンノキ等を食べるという。
灯りに集まる習性があるようだ。