薬用植物園にて。
オオセンナリ(大千成、学名:Nicandra physaloides) の園芸品種で、ナス科オオセンナ属の一年草です。 ホオズキとつきますが、ホオズキ属ではなく、オオセンナリ属の花です。
とある。
葉に黒い棘が有る。
2015年08月05日に撮ったクロホオズキの花。
シモバシラを期待して根本を覗いてみると、なんのことはない新芽が出ていた。
昼ごろ行って見られる筈もないけれど。
以前、別の所で撮ったシモバシラ。
正月2日にチョウゲンボウがモグラを狩ったシーンを載せたが、昨日フィールドで出会った友人から面白い話を聞いた。
2日にモグラをたらふく喰ったチョウゲンボウは食べ残しを100mほど先の堤防の斜面まで運んだ。
そして何か、モゾモゾしていたが間もなく飛び去ったのだった。 枯れ草などの下に埋めたのかもしれない。
それを3日後の5日に食べたのだという。
最後はビロード状の皮までも飲み込んだそうだ。
チョウゲンボウはモズの早贄のように食べ残しを保存する習性が有るのだろう。餌が捕れない時の為に。
160109
日付 |
今日 01月09日(土)[仏滅] |
明日 01月10日(日)[赤口] |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | ||||||||||||
03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | 03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | |
天気![]() |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
気温(℃) | ![]() |
昨日 閲覧数1,802 訪問者数146