てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ウスキホシテントウ

2024年11月24日 17時47分49秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

木柵を忙しく歩いていた。

そろそろ越冬体制に入るころになった。

 

黒いはねに薄い黄色の紋がある小さなテントウムシ。 胸の基部は黒く、 波のような模様(4つの指状の形)が特徴的です。 冬、 ケヤキの樹皮の下で、 越冬している姿を見ることが多いです。
 
大きさ : 3~4mm
食べ物 : 幼虫、 成虫ともにアブラムシなど。

等とある。

https://hanamokusanpo.jp/other_book/73957

 

          2017年01月13日 に撮った、ケヤキの樹皮の下で越冬中のウスキホシテントウ。

                                   




 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿