ゴミグモ 2011年11月29日 20時10分48秒 | インポート 未だ小さくて幼体のようだ。腹部の斑紋や突起、足の様子など、全くゴミに紛れて見分けがつきにくくなる。ちなみに、クモの定位置は、他のコガネグモ科のクモと同様に、円網の中央に当たるので、それを頼りにすれば見つけられる。なお、網の中のクモは見つけづらいが、網そのものはゴミのためにむしろ探しやすい。
越冬中のウラギンシジミ 2011年11月29日 19時46分20秒 | インポート 虫が見つからないこの頃だが、いいものを見つけた。1.5mぐらいの高さに2頭のウラギンシジミが越冬体制にはいったようだ。しばらく観察出来るかもしれない。
カワセミ 2011年11月29日 19時29分04秒 | インポート ここの公園では、カワセミは人馴れしていてカメラも気にしていない様子。ホバリングやダイビングなどを撮る上級者は、ここのは相手にしていないようだ。
ナマズ 2011年11月29日 19時19分27秒 | インポート ある公園でのこと。アオサギが池の鯉を捕まえたと思ったのだが・・・。なんとそれはナマズだった。コイはたくさんいたが、アオサギもたまには変わったものを食べたかったのだろう。しばらく格闘していたが人が近づくと、急いで飲み込んで飛んだ。111129